忍者ブログ
Admin / Write
「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2025.04.26 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.12.15 Tue


『銀魂』より。神楽。これまた、人様への贈り物。
こないだの高杉と同じ日に描いたものだったりする。水彩、楽しすぎる。


近況。

実家にいた頃から、わりと包丁を使う機会の多かった私ですが。
今月に入ってから2回も、包丁で自分の指を切ってしまった。
今までそんなことなかったのに…!!
ぼーっと考え事をしながら野菜を切ってたら、自分の指をざくーっとね。
友人にも、「考え事しながら包丁使うなー!」と怒られた。

しかも、2回とも同じ場所切っちゃったんだよ。
2回目にいたっては、肉ごと削ぎ落としてしまったよ。ざっくりと。
そうは言っても、
自分ひとりで何とかするしかないとなると、意外に冷静になれるもので。
手を挙げて止血しながらも、
「後で、包丁を熱湯消毒しなきゃー」とか考えてる自分がいた(笑)

まぁ、病院に行ったりとかするほどではないのだけれど、
翌日は仕事中、あまりの痛さに貧血起こすかと思った。変な汗がだらだら垂れた。
痛いのとか血とか、そういうの苦手なんだって、私。
後から職場の人に聞いた話だと、「さっき、顔が真っ白だったよ」とのこと。
いやー、すまんね、痛みに対する耐性がないもんで!

今はもうだいぶ回復したので平気ですぜ!
利き手の指じゃなくてよかったと、こっそり胸をなでおろしたイベント1か月前。


あ、1月のインテックス大阪のスペース番号がわかりました!

<1月10日(日)Comic City 大阪77>@インテックス大阪
 スペース番号:6号館Aゾーン ノ48a
 サークル名:CatΦ+アレビリ布教委員会
 ジャンル:ガンダム00

当日は、私は新刊としてグラビリ本(マンガ)を持ち込む予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
また日程が近づいたら、改めて告知しますね。

拍手

PR
2009.12.10 Thu


『銀魂』より。マヨリーン。
我が家のマヨネーズは、マヨリーンのおうちで作られていたことが判明した。

マヨリーンの話は、あの1週間だけで3回くらい見た。やたら癒された。
ちょっともぅ、最近また、銀魂がないと本気で無理。
名古屋に来たばっかりの時もそうだったけど、自分、
追いつめられると銀魂に救いを求めるらしい(笑)

というのも、
夏前くらいから、仕事の方でずっとイヤーな感じの緊張感が漂ってて、
その内容ってのが誰にも相談できない(してはいけない)類のもので、
家に帰ってきても一人だし、実家の親にも、友人にも話せないし、
おかげさまで、近頃は他人の目を見て話すことができなくなりました。

そんな自分にとって、銀魂はかなり切実に、癒しの要素なのだよ!
神様、あの日あの時、銀魂と再会させてくれて本当にありがとう!


えぇと、来年のインテックス大阪のイベントですが……
ご、ごめんなさい、申込時の書類不備により、
いつもと違うエリアに配置されることになってしまいました…。
自分のあほ!!あほ!!あほー!!!

本当は、『ガンダム00』の中の「グラビリエリア」に配置される予定が、
「オールキャラ」エリアに配置されてしまうそうです…。
一緒にスペースを取っているあずまちゃんには勿論のこと、
たくさんの方にご迷惑をおかけいたします。
本当に申し訳ございません。
当日は私自身も参加しますので、苦情は全て私の方へよろしくお願いします。

拍手

2009.11.24 Tue


『銀魂』より。高杉晋助。友人への贈り物。
もういっそのこと、中の人はハタ皇子でいいんじゃなかろうかと思う。
少なくとも私の脳内では、もうハタ皇子の声にしか変換されない。

てゆうか、ごっつ久々に、アナログ水彩を使ってみたよ。
ごっつ久々に開けたパレットの中では、
1年くらい前にひねり出した水彩絵の具が、軽くカビてたさ(残念すぎる)


いつの間にやら、木枯らしが吹いて周りは冬の装いになりマスィタ。
最近、一気に夏から冬へと変わっている気がする。
秋ってあったっけ?くらいの勢いで、季節がひとっ飛びに変わっている気がする。
私は秋が一番好きなので、そのことがとても残念でならない。ならないのだよ!


<近況>
 ・ついに自宅のテレビが壊れつつあります。ヤバス…!
  画面に常に横線が入って、ろくに映りやしない。
  うわぁどうしよう、銀魂が見れない…!!(かなり切実な悩み)
  今の私から銀魂を奪われたら、心が折れちゃうよ…!

 ・『ヱヴァ破』のDVDはまだ出ないのかなーと、首を長くして待つ日々。

 ・今月は、平日は残業、休日は結婚式三昧と、なかなか時間がとれず。
  昨日は久々に何の予定もない休日だったので、
  グラビリ原稿を進ませてみた。ひゃっほぃ!
  やっぱりグラハムのコマになると気合いが入る(笑)

拍手

2009.11.11 Wed


『ガンダム00』より。ビリー・カタギリ。

カタギリはいつも、なかなか自分の思い通りに描けない…。
かっこよく描けばいいのか、美人さん目指して描けばいいのか、
はたまた、モサッと描けばいいのか。悩むところだ。


おかげさまで、新型インフルエンザにはまだかかっておりませぬ。
しかし職場では既に、季節性インフルエンザが蔓延し始めておりますです。
油断は禁物なのです。

てゆうか、最近また、毎日しごとの夢を見るようになったよ…おおぅ…。
一時期、そういうのがなくなって喜んでたのによぅ。ちぇっ。
うぬれ、ねんまつちょうせいめー!


<近況>
 ・アニメの『銀魂』は、忍者編よりも、今の人気投票編の方がとても好きだ。
  忍者編は新八と神楽の出番が少なかったので、万事屋ダイスキーとしては、
  ちょっと残念な感じだった。
  銀さんかっこよかったし、月詠も好きだからいいんだけどね!

 ・銀魂映画化に関しては、さして驚きませんでした(笑)
  やっときたかー!ってな気分。
  前売り券を何枚買おうか、今から頭を悩ませておりますです。

 ・先日、給料日前に米櫃がからっぽになり、1週間、冷凍うどんでやり過ごした。
  「不況だから」とカットされた分の給料は、いつ回復するのだろう…。
  生活に金銭的余裕がないから心に余裕も生まれないとかいう、
  悲しいスパイラルに陥っておりますです。うぅぅ…。

拍手

2009.10.29 Thu

今週末、アレビリ布教委員会として東京のイベントに参加します。

◆COMIC CITY SPARK 4@東京ビッグサイト◆
  ジャンル:ガンダム00
  サークル名:CatΦ+アレビリ布教委員会
  スペース番号:東6ホール て51b

  
私自身は別件で用事があって行けないのですが、
同じアレビリ布教委員会の宥輝あずまちゃんが参加の予定です。

新刊は……

すんません、私のグラビリ本は落ちました…。
すんません、アレビリ本の続編もまだです…。

でも、あずまちゃんの素敵グラビリ本が出るんだぜ!!
病みグラが見れるんだぜ!!ちょうたのしみだ!!

当日、会場へ行かれる方々、どうぞよろしくお願いいたします(ぺこり)

拍手

2009.10.28 Wed


創作小説『空と花と道と』より。脇役ーズ3人組。
左から、そばかす・赤毛・縮れ毛。

本編第2章でちらっと出てきただけかと思いきや、
その後も何だかんだで登場している人々だったりする。

3人とも、ちゃんと名前があるんだぜー(笑)


こないだ、通勤中にてくてくと歩きながら、
この3人にぴったりの声優さんを考えていた。

ら、思いついた。超テンションあがった。

以下、シュミに走りすぎたキャスティング。敬称略で失礼しまっす。

  そばかす=マシアス・ルノー
    ……小西克幸(檜佐木修兵@BLEACH、コムイ・リー@Dグレ)

  赤毛=エリヤ・フォスター
    ……森久保祥太郎(御神苗優@スプリガン、カダージュ@FF7AC)

  縮れ毛=カルロス・アルカンテ
    ……中井和哉(ゾロ@ワンピース、土方十四郎@銀魂)

フォスターは前々から考えていたんだけど、
あとの2人もイメージが固まったことで、自分の中でテンション上昇。
この声優さんたちだと、
シリアス声とギャグ声のギャップが素敵すぎてたまらんと思うんだ!ハァハァ。

本編での出番は少ないくせに、
毎回エンディング後のオマケコーナーに登場したりしてるといい。


関係ないけど、ついにうちの職場の職員にも、新型インフルの患者が出まスィタ。
しかも、私の隣の机の人(笑)
私が罹患するのも時間の問題だと、腹をくくっているさ。

まぁ、病院の次くらいに感染しやすい職場で働いているからね。
もちろん手洗いとうがいは普段から徹底してるけど、
かかる時はかかるんだ、仕方ないさー。

拍手

2009.10.13 Tue


『ガンダム00』より。グラビリ原稿の一部。
背景はまだ描いてないので、画面が真っ白です(笑)

鉛筆描きオンリーの本なので手早く完成するかと思いきや、
なんだかんだで、結局は11月のイベントに間に合わなさそうな。
そんな今日この頃。

いいんだ、間に合えば出すっていうスタンスで。
無理して仕上げたら、
ただでさえ底辺をさすらってるクオリティが崩壊するんだものー。
そして後から、その本を回収したい衝動に駆られるのは自分なんだものー。

とか開き直ったら、描くのが楽しくなった。
だって大好きなグラハムがたくさん描けるんだ!!ひゃほーぅ!!
グラビリで描くのは初めてなので、なんだか新鮮な気持ちですv
ネームを分けてくれたあずまちゃん、ほんとにありがとう!

そういや前の日記で、グラハムの誕生日を「9月11日」とか打ってた自分。
すみません、9月10日の打ち間違いでした。ごめんよ、グラハム。


いやー、台風すごかったですね(いまさら!)
テレビのニュースを見てたら、名古屋が大変なことになっててびっくりしたー。
私の寝ている間に、外はあんなことになってたのか…!
我が家のある地域は水に浸からなかったけど、
なんせ昨年の雨漏りの一件があるので、むしろそっちが心配だったよ(笑)

幸い今回は、何の被害もなく、無事に過ぎ去りました。

てゆうか台風よりも、ちょうどその時期に強烈な胃痛に見舞われてて、
それに耐える方が大変だったとかいう。
久々にきた、体内ぞうきん絞りの刑。あいだだだ。
台風と共に胃の痛みも去っていったので、
原因は低気圧なのではないかという、もっぱらの噂。


そんなこんなで、こないだから色々と「ぬおー」って感じだったので、
同じく「ぬおー」ってなってる友人と連れ立って、カラオケ行ってきた!
のっけから2人して、志方あきこさんを熱唱してきた!
いつの日か、うみねこのイタリア語(?)部分を歌えるようになるのが夢!

いやほんと、超すっきりしたー!やはり息抜きは必要だと、しみじみ思った。


あ、『銀魂』の忍者編は、しっかりばっちり見ておりますよ。
下半期の前半からあんなに予算使って大丈夫なのですかと、
そっちの心配をしてしまう今日この頃(笑)
先週の銀さんは、かっこよすぎてもぅ、オラどうしようかと思った。
そして、全蔵の口説き文句を録音してイヤホン(=耳元)で聞きたいとか、
そんなことを思ってハァハァした自分は、間違っていないと信じたい。
藤原さんの口説き声…!!ハァハァ。

拍手

2009.09.27 Sun


『ガンダム00』より。グラハム・エーカー。
1ヶ月半ぶりに絵を描いた…!久々のデジタル塗り、楽しかった…!

やっぱりグラハムは、第1期の頃が一番すきだ。
某赤い彗星も、初代の頃が一番すきだ。
どうしよう、グラハムも赤い彗星と同じく、
劇場版で痛々しさ最高潮に達してしまったら…!

とかいう、そんな懸念を抱きつつ。
遅ればせながら、誕生日おめでとうグラハム!!
当日は、仕事しながら「9月11日」の文字を見るたびに、
心の中で「おめでとう、隊長!!」と叫んでいたよ。

今から270年後くらいに彼が生まれるのかと思うと、
この胸のときめきを隠せずにはいられない。ハァハァ。ハァハァ。


えぇと、相変わらずネット世界から遠ざかっておりますです。すみません…。

ここ数ヶ月、リアル世界の方で頭を悩ませていることが多いので、
なかなかこちらにまで手と頭が回っていないのです…ううう…。もういやだ…。
自分のことだけで手一杯のくせにね。日々、己の許容量のなさを実感中です。

そんなこんななので、こないだふと気付いたけど、
どうやら自分、今ちょっと疲れてるみたいで。
ここのサイトも、しばらくの間は休止しようかなと考え中です。
もし休止することになれば、またお知らせしますね。

水面下では、11月の東京イベントへ向けて、
グラビリ本原稿に取り掛かっている最中だったりしますですよ。
原案・ネームはあずまちゃん作。私はマンガとして絵を起こすだけ(笑)
せっかくの素敵なほのぼの話なので、がんばって描くぜー!


あ、言うまでもなく、『銀魂』には相変わらず癒されまくってます。
あれがないとほんと、私は生きていけない…。
ジャンフェスのDVD(2ヶ月前から予約済)が届くのが、楽しみでしかたない!

拍手

2009.09.02 Wed


創作小説『空と花と道と』より。デュカス。
基本的にこの子は、ぼけっとした顔をしているのだと思う。私と同じだ。

クロッキー帳の日付は8月5日になってました。
描いている途中で色々と断念したらしい(笑)


さてはて。
何の気まぐれか知らないけれど、突如としてうちのグラハムが、
ネット世界への介入行動を開始しマスィタ。ようやく…!
今の今まで、いったい何が原因で断固拒否っていたのかが、全くさっぱりわからない。
とりあえず、再セットアップする必要はなさそうなのでよかったです。
でも、ネットへ繋がる速度はやたらに遅かったりする。目指せ三倍速!


えぇと、先日のスパコミ関西&グッコミでは、
当スペースにお立ちよりくださった方々、あまつさえ本をご購入くださった方々、
本当にありがとうございました。

思いっきし、「ちょっとそこまで」な格好での参加ですみません。
なんかもぅ最近は、「ちょっと名古屋駅まで」くらいの気持ちで、
「ちょっと東京まで」な感じになってます(笑)
実際、我が家からビッグサイトまで3時間で行けるんだぜ!

今後の活動内容についてですが、
そろそろ、アレビリ布教委員会としての新刊を出さねばなーと思いました。
かれこれ3か月以上、何も出してないので。
とか言いながら、次回11月の新刊は、グラビリ本を描いているかもしれません。
原案はあずまちゃんで。えへ。
アレビリ本の2巻は、来年初頭に出せたらと。あとは、ハレビリ本の第2弾もね(えぇっ!)

こんな緩やかペースのサークルですが、今後ともよろしくお願いいたします。ぺこり。


この1週間は、私事で「ええええええ」なことがあり、
テンションを維持するのが大変だった。んだ。実は。うん。
けれども、本日をもって復活。
将来的には分からないけど、とりあえず今は、何事もなくてよかった。

とは言え、相変わらず体が結構つらいので、
しばらくはネット世界から遠ざかる生活が続きそうです。
いつもいつも、本当に申し訳ありません。

さかえさんからテンションの上がるバトンをいただいたので、
近日中に答えたいと思います!ありがとう、さかえさん!

拍手

2009.08.15 Sat


創作小説『空と花と道と』より。孤軍奮闘の関西弁ジャーナリスト、ラウル。
ややリアルめに描くと、こんな感じ?

書き終えた『空花』3章を読み返していたら、
いつの間にか自分が読者視点になってて。普通にラウルに萌えた(笑)
執筆中は、ちっともそんなことなかったのに!
自分、基本的に自キャラ萌えにならないんだけど(しないようにしてるから)、
たまになると、ちょっと面白い。なんか新鮮だ。


さてはて。
相変わらずうちのグラハム(新PCの名)は、
ネットに繋がることを断固拒否し続けてくれてます。
さすがライセンス持ちだ。

とはいえ、2週間ネットに繋がなくても、わりと平気なもので。
ネット落ち生活に慣れてきちゃったよ。

えぇと、8月のイベント参加予定です。

<SUPER COMIC CITY 関西15>
 8月23日(日) @インテックス大阪
  ジャンル:ガンダム00
  サークル名:CatΦ+アレビリ布教委員会
  スペース番号:4号館 エ23a

<GOOD COMIC CITY 16>
 8月30日(日) @東京ビッグサイト
  ジャンル:ガンダム00
  サークル名:CatΦ+アレビリ布教委員会
  スペース番号:東1 ケ32b

3ヶ月ぶりのイベント参加です。
最近の自分、
アレビリ布教委員会としての活動がおろそかになってしまっているので
(あずまちゃんはバリバリに活動してるんだよ…!)、
イベント会場で情熱と元気を分けてきてもらいますですよ。


先日、人間ドックを受診してきた!
生まれて初めてバリウムを飲んで、「うぇぇぇぇぇー」ってなっちゃったよ。
いやでも、胃カメラよりはマシだったかな。
胃透視検査では、なんかおっきい機械に乗せられて、
上やら下やら横やらぐるぐると回転させられて、
まるで対無重力空間用の訓練みたいだった。
歴代のガンダムパイロット達を連想して、一人でテンション上がったさ。にひひ。

簡易所見によると今のところ「異常なし」だけど、
詳しくは結果票を待ってください、とのこと。
ちゃんと食べているのに体重と体脂肪が減り続けている現象に関しては、
「ストレスによって、体が食物を吸収してないんじゃね?」
みたいなことを言われた。ええええええー。そんなことってあるのか!
てゆうか、何だよそれー、ストレスてー。思い当たるふしがないんですけどー。

そんなこんなで暑くて体がつらいので、
友人達からの遊びの誘いを断り続けている日々。
せっかくの夏なのに、海も花火も浴衣も祭りも無縁の生活だ。
休みの日のたびに、
自宅の水周りの大掃除→洗濯→昼寝→読書で1日が終わってるよ(笑)
あれだ、夜あまり眠れないから、休日に昼寝しないと体がもたないんだ。
どんだけヘタレ!
あー、がっつり連休がほしいよーぅ。9月の5連休が楽しみだ!引きこもってやる!
  

仕事柄、まとまった休みが取りにくいのだけれど。
先日職場の皆様から、「この夏は実家には帰らなくていいの?」と心配された。
「こういう時くらい、気にせず休んでいいんだよ」って言ってもらえた。
お言葉に甘えて、来週、有休2日+土日を利用して実家に帰ってきます。

相変わらず、私の生活の9割がたは、
周囲の人々の優しさで構成されています。幸せだなー。

いつの間にか、拍手たくさんありがとうございます!
生きてますよ!オガチョは生きてますよー!

拍手

   
1  2  3  4  5  6  7  8  9 
プロフィール
HN:
オガチョ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ガンダム(主に宇宙世紀)・攻殻機動隊・エヴァ・スプリガン・少年ジャンプ系のあれやこれや・FFシリーズ・キングダムハーツなどなどが大好物。小説や映画は雑食かも。
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
忍者ブログ [PR]