「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2009.06.20 Sat
某・王国心2より。13番目の彼。
ねずみの国なんて、怖くないぞー。ぞー。ぞー。
彼のあの、存在の不安定さに思わず感情移入してしまう。
黄昏の街から出たくないと、強く強く、願ってしまう。
あー、KH2やりたいぃぃぃぃー……。
0と1の羅列が作り出すもの、それは容易に書き換えができるもの。
だからこそ不安定で、そして価値を見出すことが難しいもの。
だからこそ、0と1の羅列だけでは事足りないものもある。
この考え方は、「笑い男」に通ずるものもあって、非常に共感できる。
なので、やっぱり自分は、アナログ世代なんだろうなーと思う。
ここしばらく、ちょいとバタバタしてる。バタバタ。バタバタ。
って、これ、毎回言ってる気がするなー(笑) いい加減、落ち着けよ、自分。
なんだろう、ここ数週間は仕事が忙しいわけではないのだけど、
残業をしない分、病院へ行く回数を増やしてるので、それもあってバタバタ。
そして病院へ行く回数を増やすほどに首と肩と背中の調子がよろしくないので、
帰宅してもPCに触るのがつらくて原稿もままなっておりませぬ…ぬお…。
だがしかし、今日は…!
我が家に、グラハム(新PCの名)がやってきた。ひゃほーぃ。
まだネットには繋げてないので、
とりあえず『攻殻機動隊』のDVDを見て、テンション上がった。
液晶きれーい!!画像がきれーい!!
公安9課の皆様のバトルシーンが、かっこよすぎてもぅどうしようかと。
この美しい液晶画面で、ぜひともそのうち、
グラハムや銀さんのかっちょいいシーンも堪能するんだぜー。えへへ。
PR