忍者ブログ
Admin / Write
「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2025.04.29 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.08.31 Sun


創作小説『空と花と道と』より。ラウルとアスカ。
ラウルは子どもが大好きなので、
原稿で煮詰まってる時なんかにこうやって絡まれると、
むしろ息抜きと言わんばかりに相手をしてしまう。

今日は、本家サイトの『空花』本編を更新しましたですよ。
第2章(4)の前半部分。視点は、ラウルからハルトへとバトンタッチ。
今回も、長いので前半と後半に分けてみた。

あ。
雨漏りでノーパソは水没したけど、
データの入ったメモリー類は全て無事でした!
なので、空花3章のデータも失わずに済んだよ(笑)


昨日は、気分転換をしようと、映画を観に行った。
雨漏りをしてる箇所の下にはバケツを置いて、
「よし、これで大丈夫!」と、てけてけ出かけていった。

ら。

帰宅してみたら、他の箇所から雨漏っててまたもや部屋中が水浸し。ぬおぅ!
せっかく床中を磨いたのに…!!!くそぅ!!
(ちなみに、観に行った映画は『闇の子供たち』。
 内容の重さよりも、後味の悪さに「うへー」となった)

で。
自分の迂闊さが更なる水害を招いたことが何だか悔しいので、
このたび何回目かの床掃除の後、
『ガンダムORIGIN』を最初から読み返すことにした(なんでや)。
9~14巻は特にオススメだよ!
アニメでは語られなかった、シャア・セイラ兄妹の話が見れるよ!

で。
幼き頃のキャスバル坊やが、さらに幼いアルテイシアを守ろうとする姿に、
改めて胸を打たれた。
シャアがあんなにも頑なな大人になっていった根底には、
「自分が妹と母親を守らなければ」「自分が何とかしなければ」という、
強すぎる責任感があったからかもしれない。
と、改めて思った。
『逆シャア』でシャアが、ララァに母性を求めていたことを吐露するけど、
それもやっぱり、幼い頃に母親に甘えるという行為を、
全てアルテイシアに譲ってしまっていたからかもしれない。
と、改めて思った。

ガンダム語りをするとまた長くなるので、とりあえず割愛(笑)


話変わって、ついに2体目のQPが完成☆
念願の、銀さんだぜ~!洞爺湖の木刀は、また後日作ろうかと。
眉毛の形が気に入ってないので、これもまた後日、修正する予定。
帯に使う紫色の布地がなかったので、これもまた後日、作成する予定。

なので、ビミョウに未完成品(笑)
グラハムと仲良く並べてみた。



2人、髪型似てるけど、後頭部を見れば、
銀さんの方が気合入った天然パーマであることが窺える。



次は、妹からのリクエストで、エドワード・エルリックを頼まれてる。
ほんとは神楽・新八も作って、万事屋3人を並べてみたいのだけど、
神楽のあの髪型と、新八のメガネをどうすればよいか分からず、
手を出せない状態。ぬーん。


拍手、ありがとうございます!

<拍手レス>
■いやもぅほんと、最上階で水害って、
 まったくもって盲点でした(笑)
 今も、まるで一昔前の貧乏学生のごとく、
 部屋の真ん中には雨受けのバケツ置いて生活してます。
 改装工事などでこれからバタバタしそうですが、
 何とかかんとか、体調管理だけはしっかり気をつけます!
 ほんと、お気遣いありがとうございますー!!

拍手

PR
2008.08.29 Fri


『機動戦士ガンダム』より。シャア・アズナブル。
アムロとの、最後の決戦の場面より。ハルトじゃないよ(笑)

ほんとはこの場面のシャアは、
仮面をかぶった上にサーモンピンクのノーマルスーツとヘルメット着用という、
非常にいただけない衣装なので。
オトメフィルター装着バージョンを描いてみた!
シャアはやっぱり、1stガンダムの頃が一番かっこいいと思う。

1stでは、上図のとおり、フェンシング対決。
『逆シャア』では、野原でゴロゴロ転がって拳対決。
何やってんだろう、このひとたち…。


さておき。
昨日のブログのタイトルがいけなかったのかして、
愛知県もとんでもない大雨に見舞われた。
心配して連絡をくれた人々、ありがとう!

幸い、うちの近所では浸水などの被害はなかったのだけど。
だけど。
だけど。

今朝の私は、天井から水が降ってくる、「ザバァッ」という音で目が覚めたよ。
いやもぅ、何だこれ。
一気に雨漏りって、何だそれ。
明け方、真っ暗な部屋の中で1人、めっちゃテンパッたがな。
慌てて愛機のドムMS-09(ノーパソの名前)を救出に向かったけど、
時は既に遅し。水が降ってきたのは、ドムの真上から。

ドム、水没。(ちーん)

現在も、扇風機に当たって乾燥中。
なので、今日のブログは、初代愛機のチョッパー(ノーパソの名前)で書き込み。
老体に鞭打って、がんばってもらってる。
がんばれ、チョッパー!君は優秀な医者だ!!

なんで天井から一気に雨漏りしたかって言うと。
蛍光灯のカバーの中に、一晩分の雨水が貯め込まれていたらしく。
明け方になってその許容量が満タンになり、一気に落水。

その後、なんやかんやとあって、業者さんにも来てもらったりして。
結局は、カバーの中に貯めこまれていた水が全て落水。
部屋中が水浸し。てゆうかむしろ、床上浸水状態。
マンションの一番上に住んでて、なんで床上浸水…!!(笑)
その後も、なんやかんやとあって、
何とか今日の寝床を確保することには成功。
この週末で、部屋中のお掃除と、
濡れた諸々の処分や洗濯にいそしみますですよ。

でも不思議と、不安になったり苛々したりしてない自分にびっくりだ。
むしろ、「こんなネタ的な経験、滅多にできない!」とか思って、
結構楽しんでる自分にびっくりだ。どんだけ前向き思考!


そんな今日でも、拍手ありがとうです!
無言拍手だったので、ガンダム100の質問の続きでっす☆

7:あなたの好きなキャラクターはだれですか?
 いやもぅほんと、これも難しいんだって。選べないんだって。
 敢えて挙げるならば、シャア・アズナブル(1st)かなー。

8:7の理由は?
 何だかんだで、好きなんだ。一番好きなんだ。
 ランバ・ラル(1st)とかスレッガー・ロウ(1st)とかも大好きなんだけど、
 彼らはかっこよすぎるので。
 シャアは、かっこいいところも、かっこ悪いところも、
 全部含めて好きなんだ。
 ほんとはものすごく有能で、持っている世界観もまともなのに、
 どこかしら言動がずれてるところが好きなんだ。
 取っている行動が逐一極端なところが好きなんだ。
 同じ理由で、やっぱりグラハム・エーカー(00)も大好きなんだ(笑)
 最近気付いたけど、どうやら私は、
 痛々しくて放っておけないところのあるキャラに、
 偏った愛情を注いでしまう傾向にあるらしい。
 ちなみにシャアは、年齢を重ねるほどに、痛々しさが増してくる。

9:あなたの嫌いなキャラクターは?
 特にいないけど……それだと面白くないので(笑)
 クェス・パラヤ(逆シャア)
 ニナ・パープルトン(スターダスト・メモリー)
 この2人を挙げておく。

10:9の理由は?
 クェス……自己中心が過ぎるところ。
       人の話を全く聞かないところ。
       自分が子どもであることを逆手に取るくせに、
       「子どもなんて嫌いだ!」と豪語するところ。
 ニナ………あまりに都合がよすぎるところ。
       自分が女であることを逆手に取って、
       どこか、「私の頼みを断るはずない」的な態度でいるところ。
       技師としては優秀なのだけど、
       同性として、好きになれない…。だって、最後の場面が…。

拍手

2008.08.28 Thu


『銀魂』より。神楽。
私が描くと不細工になるー。ごめんよ、神楽ぁぁー。

銀魂鑑賞会が、ついにTV放映分に追いついてしまった。
ので、また最初から見ている次第。
やっぱ、万事屋3人が揃って活躍する話が、私は大好きだ。
最近の放映分は、スタンドプレーなお話や真選組中心のお話が多いので、
実はちょっと寂しかったりする。

正直な話、この春に『銀魂』にハマり始めた時は、
一時的な熱で終わるんじゃないかなーと思ってた。
100話以上続いてるし、途中で飽きちゃうかもなーって。
実際、昔は原作集めてたのに、途中で手放しちゃったしなーって。

ところがどっこい(古)、
これきっと、ガンダムや攻殻機動隊と同じくらいに、
自分の中で重要度の高い作品になっちゃってるよ。
なんせ、心細い新生活のスタートを、めちゃくちゃ支えてくれたからね!(笑)

近頃では、
「銀」の一文字や、「金時パフェ」、「万事休す」とかの文字列に反応し、
そのたびに1人でハァハァしてたりするほどだ。
オリンピック開催時期は大変だったよ。
連日、「銀メダル」とかいう単語があちこちで飛び交うんだからさ。
ああもう、私ってば病気だ。病気だよ、これ。
ってなことを友人に話したら、

「いや、それが正常だから」

と断言された。
そうか…!!!ハマるって、こういうことだったね!!そうだよね!!

でも、『銀魂』の同人誌を読んだり、
ましてや自分で同人活動をしようとは思わないんだよなー。
『銀魂』に関しては、原作とアニメを楽しむだけで十分なのだー。
なので、実は、銀魂サイトさん巡りとかもしてないんだー。
うっかり巡っちゃうと、「×」の入った構図に遭遇しちゃいそうだしね(笑)

最近ちょっと、仕事の方でモヤモヤっとしているので、
また『銀魂』に癒されて毎日がんばるよ…!!!

拍手

2008.08.27 Wed


創作小説『空と花と道と』より。デュカス。
彼の笑顔全開を描いたのは、かなり久方ぶりだ。てゆうか、かなり珍しい。
デュカスが読める文字は、自分の名前の綴りだけなのだー。

10月関西コミティアのサークルカットより。
この後、ペン入れをしたら髪の毛のベタで失敗こいた。ぬぅ!!

てゆうか、書いちゃったよ、「新刊」の2文字を書いちゃったよ。
もう後にはひけないよ!!だ、だいじょうぶかなぁ…。
身内の方々はご存知のとおり、色々な意味で不安要素が満載です(笑)
10月発行が無理なら、年内発行を目指しますですよ。


空花とは関係ないけど。
今日は妹と2人、
「初代ガンダムが実写化されるなら」という議題で盛り上がった。

「いっそのこと、ホワイトベースのクルーをジャニーズでそろえたら、
 視聴率がめっちゃ取れるんじゃねぇ?
 宇宙世紀☆イケメン☆パラダイスじゃねぇ?」

とか言いだす始末。
でもホワイトベースのクルーには美形キャラがいないので(笑)、
結局はジャニーズの人々の出番はあまりなく。ぬぅ、残念。
ホワイトベースの人々は、普段は凡庸なのに、
いざという時にかっこいいとこが素敵なんだ!!

てなわけで、レッツ☆キャスティング。敬称略で失礼しマッスル。

<地球連邦軍>
 アムロ・レイ…………大野智(ジャニーズ・嵐)
 ブライト・ノア………佐々木蔵之介
 カイ・シデン…………横山裕(ジャニーズ・関ジャニ∞)
        または森田剛(ジャニーズ・V6)
 リュウ・ホセイ………塚地武雅(ドランクドラゴン)
 ウッディ・マルデン…岡田准一(ジャニーズ・V6)

<ジオン皇国軍>
 シャア・アズナブル…Gackt
 ガルマ・ザビ…………要潤


今のところ、これだけ。女性陣も決めてみたいなぁ。

ウッディさんは、マチルダさんの婚約者さんですー。
あれを岡田くんがやると、
かっこよさに拍車がかかってえらいことになりそうだ。

シャア=Gacktは……いやもぅ、他におらんでしょう!!(笑)
Gackt自身、シャアのこと大好きらしいから、ぴったりさねー!

自分的に、一番見てみたいのは、佐々木蔵之介さんのブライト艦長だ!


最近、アムロとシャアの関係性について、一人で悶々と考察中。
何度も何度も彼らの13年間分の物語を見て、
何度も何度も彼らの戦いを見て、
ようやく、少しずつ分かってきた気がする。

そのうちに、気持ち悪いくらい熱く語りだすかもしれないけど、
生暖かい目で見ていただければ(笑)

拍手

2008.08.25 Mon



the apple is a fake.




『ガンダム00』より。少年時代のアレルヤ・ハプティズム。
Tommy heavenly6の「Heavy Starry Chain」は、
私的に仔アレルヤの曲なのだー。あの歌詞ほど、オトメティックではないけど。

んで。
『00』第2期の予告映像を見たのだけど。

アレルヤに拘束具がつけられている絵があったもんだから、
思わず前のめりになってパソコンに喰らいついてしまった。
ちょっ!ハレルヤ問題は解決したんじゃなかったのか…!
しかも拘束具つけられるって、状況は相当にひどいと見たよ!!
うあああああ、アレルヤー!!!お母さんは心配だよー!!!


えぇと。気を取り直して。
24日のインテックス大阪では、
『00』本を買いあさりたい衝動に駆られて大変だったよのオガチョビノです。
うっかりすると財布の紐が緩んでしまいそうだったので、
己を律するのにえらい労力を要したさ。
自分に色々と言い聞かせながら、何とか我慢した。
毎回、イベントに行くたびに、
「次回はもっと同人誌買うぞ!お金を用意しておくぞ!」とか思うのに、
その目標が果たされたためしがない(笑)

で。
ガンダムサークルさんを見て回ったのは、実は今回が初めてだったのだけど、
宇宙世紀本の少なさに1人でしょんぼり。
そのうち、宇宙世紀サークルさん全ての本を大人買いするのが、
密かなる野望だったりする。(野望がいっぱいあって大変やな)

そいでもって、『00』エリアでは、
ハム本とアレルヤ本のあまりの多さに1人でハァハァしてマスィタ。
けど、ほとんどがイヤンな表紙なものばかりだったので、
遠巻きに眺めるだけにとどめておいた(笑)


イベントの後は、友人たちと飲み屋へGO!
なにやら難しそうな話をしている隣で、QP撮影大会を開いてましたすみません。
これで野望の第2歩と第3歩はクリア!!!ひゃほーぃ!!!
今日の記事の最下部から、撮影されたQPたちの姿が見れますです。
んもぅ、あずまちゃんの作ったビリーとアレルヤのかわいさに、
ぎゃーっと叫びながら写真撮ってマスィタ(変態)


あっ。次回の絵茶のお題が決まったよ!昨日、飲み屋で決めたよ!(えっ)
「変態祭り from ガンダムキャラ」でいくよ!(えええええっ)
今のところ、変態候補は。
 <1st>シャア・アズナブル
 <1st>ガルマ・ザビ
 <Z>クワトロ・バジーナ(=シャア・アズナブル)
 <Z>パプティマス・シロッコ
 <ZZ>マシュマー・セロ
 <CCA>シャア・アズナブル
 <W>ゼクス・マーキス
 <∀>ハリー・オード
 <00>グラハム・エーカー
 <00>アレハンドロ・コーナー
こんな感じ。赤い彗星ってば、変態の殿堂入りだね☆
「我こそは参加したい!」って方は、
どのキャラを描きたいか考えておいてくださいませ(笑)
もちろん、他の変態さんを推薦するのもOKなんで!
絵茶の日程については、また決まり次第に告知しますですよ。


拍手、ありがとうございます!!

<拍手レス>
■お久しぶりです~!ご無沙汰していて申し訳ないです!
 エンヴィーの正体、見ました…!
 でも、あれくらいで私の気持ちは揺らいだりしませんわ☆(えぇっ)
 むしろ、ますます好きに…(ええええっ)
 彼はヒューズさんの仇なので、
 最初の頃はほんと、嫌いで嫌いで仕方なかったのですが、
 ずっと読んでるうちに愛着が湧いてしまいました…。なんか悔しい…。
 関西コミティアでは、こちらこそよろしくお願いしますv
 お会いできるのを、今から楽しみにしてますーvvv
 ガンダムの100問回答もがんばります…!

拍手

2008.08.23 Sat


『ガンダム00』より。グラハム・エーカーQP。全長5cm。
あずまちゃんのQPビリーに触発されて作ってみた。

てなわけで。こないだの日記で言ってた、野望への第1歩…!
明日のインテックスで、野望第2歩目が実現される予定。
ちなみに野望の最終形態は、グラハム専用フラッグのガンプラを組み立てて、
それとQPグラハムを並べて飾ることだ!
そんなことして、ますます友人を部屋に呼べなくなるんだ!

制作作業、何が難しかったって、髪の毛。
公男のあの、クルッとした髪型を表現できなくて苦労した。
最終的に、小さいフェルトを何枚も重ねて、つぎはぎしたよ。
星野ジャパンの奮闘っぷりを見ながらグラハムの植毛をしてた人間なんて、
日本中探しても私だけだろう(ちょっと誇らしげ←なぜ)

何を隠そう、私、手先が超不器用で。
家庭科の裁縫や工作なんかは、昔からすごい苦手なんだー。
でも今回、グラハムの為よと頑張ってみた!まさしく、そぅ、愛!!
この愛の力でもって、次は銀さんQPとか作ってみたいのだけど、
銀さんは服が難しそうなので、どうしようかなーと悩み中。

オマケ。時代を超えた共演。
そのうちに、Gジェネとかでほんとに共演してくんないかなー。



星野ジャパンのこと。
メダルは取れなくて残念な結果に終わったけれど、
毎日、ほんとにお疲れ様でした。
この数日間、私の頭の中では何度も、
『スラムダンク』の安西先生の言葉が思い出されていたよ。

「私だけですか、まだ勝てると思っているのは?」

そう信じさせてくれた、24人の選手の皆さんには、
心からの拍手と、そして、「ありがとう」を。


ウェブ拍手、どうもです!早速、回答の続き、いきます!(笑)

3:ガンダムのアニメシリーズの中でどのシリーズが一番すきですか?
  なんてムツカシイ質問…!!(笑)
  実は、G、∀、SEED、SEED・Dは、
  まだ全話制覇してないので何とも言えないのだけど。
  とりあえず、1st、Z、ポケットの中の戦争(0080)、Wは、
  自分の中で特別化された存在かも。
  でもやっぱ、一番は1stかなぁ。
  あれなくしては、ガンダム語れないもんなぁ。

4:3で選んだ理由はなんですか?
  1stを好きな理由……。ありすぎてわからん…。
  この質問、色々な人からしょっちゅう聞かれるのだけど、
  いやもぅほんと、「見ればあなたも分かるよ!」としか言えない(笑)
  敢えて理由を挙げるなら、
  登場するキャラクターが、逐一魅力的だからかなー。
  主人公クラスはもちろんのこと、
  脇役サイドもがっちりと固めてきてる感じ。
  あと、名台詞・迷台詞の発祥は全て、ここが原点なんだぜ!

5:一番嫌いなシリーズは?
  特にナシ。

6:5で選んだ理由はなんですか?
  ないものは、ないんで…(笑)

拍手

2008.08.22 Fri
またまた実家に帰ってきてたりする(笑)
ので、今日はラクガキはなしで…。実家には、スキャナがないのだよー。
名古屋に帰ってから、改めて何か掲載するかも。

ほんとは今週1週間お休みをいただこうかと思ったのだけど、
色々と仕事の都合があり、一旦名古屋へ帰ってマスィタ。
今日の勤務終了後、近鉄特急に飛び乗った。
なんで大阪に戻ってきたのかって、あれだ、



大阪夏の陣だ。



てなわけで、24日のインテックス大阪では、
私自身は参加しないけれど、友人のスペースで売り子をしてますです。
『遊戯王』を読んだことのない人間が、バクラ本を売りますですよ(笑)
当日には色々な人に会えるはずなので、今から楽しみ。わくわく。


はてさて、オリンピックも終盤戦。
相変わらず、陸上と野球しか見てない…。

何だかんだで、野球はほとんど全部の試合を中継で見てるよ!
先日のアメリカ戦と今日の韓国戦は、心臓に悪い。悪すぎる。
球児に手を振るどころじゃなかったよ。ぬおおお。

陸上では、つい先ほど、男子のリレーがメダルを取ったね!
やたーぃ!おめでとうございますー!!!
朝原さんは、私が陸上をやってた頃からのスター選手なので、
彼がリレーでメダルを取れたことはすごいうれしい。
去年、彼が引退を決行しなくてほんとによかった。


拍手、毎度、どうもです!!ありがとうございます!
お礼に何をしようかーと考え、ふと思いついた方法。
 ⇒「ガンダム好きに100の質問」の回答

これまた、自分しか楽しくないものを…!!!(笑)
そんなわけで、問答無用でレッツ☆スタート!


1:あなたのHNと生年月日と性別を教えてください
  HN⇒オガチョ
  生年月日⇒宇宙世紀00●●年6月28日生まれ。
  性別⇒オナゴ

2:ガンダム好きの歳月はどれ位?
  物心ついた時には、
  父親の隣で映画版『機動戦士ガンダム』のビデオを見ていた記憶が…。
  だので、アムロ、シャア、ハロの、名前だけは小さい頃から知ってた(笑)
  自主的にガンダムシリーズを見始めたのは、13年前。
  当時テレビ放映されていた『ガンダムW』を、リアルタイムで見てた。
  しかし、同人界で旋風を巻き起こしていたやほひブームについていけず、
  「なんだよ、ちぇっ」とふて腐れる。
  んで、とうとう本格的にガンヲタ街道を突っ走り始めたのは、7年前。
  当時の相方が、テレビ放映版の『機動戦士ガンダム』を貸してくれたので、
  それを皮切りに宇宙世紀作品を網羅し、現在に至る。

拍手

2008.08.20 Wed


リャマっちの創作作品『蝶を喰らう者』より。ブヨ&ラドゥ。
 左:ブヨ⇒オガチョ
 右:ラドゥ⇒リャマっち

腐った女子の神様が降臨なさったよ!!!!

そんなわけで、名古屋へ帰ってきて早速、リャマっちと絵茶してマスィタ(笑)
書いてあるとおり、腐った女子向けの絵に仕上がったので、
苦手な人はスルーでどうぞ~。でも基本、ギャグなんで!(笑)

拍手

2008.08.18 Mon


『銀魂』より。坂田銀時。
本日13本目のアイスバー。な感じで。また腹下すよ。

気がつけば、資料なしで描けるようになってる自分にビックリだ。


宣言どおり、遊び倒してきたよひゃっほぃ!
実家に帰るたびに遊び倒しているので、ちっとも体が休まらない(笑)

でもやっぱ、地元はいいなぁとしみじみ思う。
昔馴染みの友人たちと、めいっぱいバカ話に花を咲かせ、
めいっぱい甘え倒して、めいっぱい元気をもらってきた。
名古屋に帰っても頑張るぜ!

名古屋にいる時は、名古屋の友人たちから元気をもらい。
大阪に帰ってきた時には、地元の友人たちから元気をもらい。
そしてオンライン上では常に、色々な人から元気をもらい。
自分、幸せやなーと思う(笑)
元気を分けてくれる人がたくさんいてる自分は、すごくすごく幸せだなと思う。
「ホームだ」と思える場所が増えた自分は、すごくすごく幸せだなと思う。


そんなこんなで、あずまちゃんとも久々に会えたよひゃっほぃ!
カラオケで熱唱しつつ、
その合間に『ガンダム00』話でめちゃくちゃ盛り上がった。

そいでもって、「乙女のポリシー」を、CDとか持ってないのに歌えてしまったのは、
まぎれもなく、セーラー戦士グラハームーンの影響に他ならない。
歌いながらも、ナチュラルにグラハームーンの動画の様子が脳内に蘇ってしまう、
そんな自分達に乾杯だ。


今日のステキ一枚。



あずまちゃんお手製のキューピービリーと、
オガチョがあずまちゃんにもらった、刹那のフィギュア。

「ビリセツやな!!ありやな!!」

とか言って盛り上がってる自分達は、ほんともぅ、どうしようもないと思う。
いやだって、一応は接触あるんだぜ、この2人…。

でもうちらの本命は、相変わらずアレビリですから!!
今日だって、めっちゃ熱く語り合ってしまいましたから!!
本編に第2期がある以上、
下手に捏造設定で書くのが怖いってのが、正直なところなのだけど。
でもやっぱり書きたいなぁ。アレビリ書きたいなぁ。

拍手

2008.08.16 Sat


『FF7』より。ザックス。
過去のクロッキー帳から抜粋。


14日の勤務後から、
怒涛のスケジュールで祖父母宅と実家を回っている最中でございま。
親戚そろってみんなで、ダラダラとオリンピック中継を見てたりする。

私は、名古屋の自宅ではほとんどテレビを見ないので(節電っ子)、
遅ればせながらオリンピックの波に乗ってる感じだ。ザッバーン。

見ていて一番楽しいのは、野球と陸上。好きなんだー。
この2つは見始めると止まらなくなって、
ついついテレビにかじりついてしまう危険種目。
でも野球中継を見るのも久々だしで、ウキウキしている。ウキウキ。
あまりにウキウキしてしまって、こなだいは思わず、
テレビの中の藤川に手を振ってしまった。
テレビに向かって「球児~」とか言ってる私を、
母親が生暖かい目で見守っていたよ。ちぇー、いいじゃんかよー。
だって名古屋のテレビ番組では、
阪神タイガースの映像がちっとも流れないんだもんよー。


明日からは、友人たちとの会合が目白押しだ!
いっぱい元気をもらってくるぜー!

拍手

   
9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 
プロフィール
HN:
オガチョ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ガンダム(主に宇宙世紀)・攻殻機動隊・エヴァ・スプリガン・少年ジャンプ系のあれやこれや・FFシリーズ・キングダムハーツなどなどが大好物。小説や映画は雑食かも。
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
忍者ブログ [PR]