忍者ブログ
Admin / Write
「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2025.04.29 Tue
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.08.13 Wed


創作小説『空と花と道と』より。アヴィ。
空花キャラでは珍しい、露出度の高い奴。ラウルのライバルだな!

思った通りのポーズが描けなかったので、ジョジョ立ちさせてみた(笑)
もっと、物語性のある構図を描けるようにならねば。


昨日は友人と、ポニョ観てきた。
その友人は身の丈180cmなのだけど、待ち合わせの時、
目の前にいる私をナチュラルにスルーしていきよった。
下から「おい!」と呼ぶと、
冗談抜きで、「今その存在に気付きました」みたいな顔された。
31cm下って、そんなに見えにくいもんなのか。

ハルトとカヤの身長差は、本編開始時では39cm。
もしもカヤさんが無事で2人が再会できてたら、
ハルトはうっかりカヤさんをスルーしていたのか。
巨人の視界は、チビには分からん…。

ちなみにポニョは、めっちゃ癒された。
ハウルの時と同様に、物語そのものは実は結構小難しいのだけど、
とりあえず今回は何も考えず、
ぽにょとそーすけのほんわかっぷりに癒されておいた。
ぽにょは、お魚のぽにょが一番かわいいと思うのだ。
そしてリサさん(そーすけの母)が、とっても素敵だと思うのだ。


ウェブ拍手だけど、
レイアウトとか大丈夫かなーと確認の為にぽちっと押したら、
IEが強制終了させられた。
何度やっても、強制終了させられる。
これは……私のパソコンの具合が悪いのか、
それともウェブ拍手のサーバーがおかしいのか…。

もし、ぽちっと押してIEが強制終了させられた方、
いらっしゃいましたら、ほんとに申し訳ないです。
様子を見て、対策を考えてみますです。

拍手

PR
2008.08.11 Mon


『銀魂』より。新八&神楽。


今朝。通勤中のことなのだけど。


☆『銀魂』の作者さんと『NARUTO』の作者さんが
 合同でマンガを描くことになり、
 ジャンプの読者アンケートでキャラクター設定などを募集したらしく、
 さぁいよいよマンガを描くぜーな段階に入ったはいいのだけれど、
 作者さんお互いによる、
 「え、描くのはあんただろ? 俺はイヤだぜ?」
 っていう譲り合いの精神のもと、
 結局のところ、その合同企画はつぶれました。



っていうのと。


☆「万事屋銀ちゃん」にやってきた依頼主に、
 銀さんが何故だかやたらに腕を振るい、
 最高級の料理のおもてなしをしたはいいのだけれど、
 その傍ら、
 新八と神楽のご飯はポークビッツと白米だけでしたよ。



っていうのと。
2本立てで夢を見た。
我ながら、暑さで頭がどうかしているとしか思えない(笑)

ポークビッツは、あれだよあれ、小さいウィンナー。
スクランブルエッグとかに混ぜたら美味しい、あれだ。

最近、家が暑くてあまり眠れないので、毎日の通勤中が貴重な睡眠時間なのだー。
電車の中は、エアコン効いてて心地よく眠れるのだー!


関係ないけど、今日は職場で採れたゴーヤとナスとプチトマトをいただいた。
「オガチョさん、よかったら持って帰ってね」と言われた時、
思わず、「うわー!めちゃ助かりますー!」と目を輝かせた私は、
どんだけ貧しい子に見えたことだろうか…。

早速、今日の晩御飯ではゴーヤをおひたしにして食べた。
苦味が抜け切ってなかったので、
醤油とマヨネーズで和えてみたら、意外に美味だった。
ナスは、明日にでもマーボ豆腐の中にぶち込んでやるぜー。

いやもぅほんと、こう暑いとね、食べないと身体がもたないからね。
食欲はないけれど、無理やりにメシを作って、無理やりに食べてるよ。
以前の自分を考えると、成長したなぁと思う(笑)

拍手

2008.08.10 Sun


創作小説『空と花と道と』より。ハルト・シュタイナー。
細身に描いてしまって失敗。もっとガタイいいんだぜー。

彼がほんとに苛立っている時は、右手を首筋に当てるのが癖だ。
この絵の場合は、何だかんだ言いつつも頼まれごとを聞いてしまうのがオチだ。


昨夜は絵茶大会を開いておりました!
ログについては、これの1つ下の記事に掲載するのでよろしくでっす。

世間はお盆休みに突入ですな。
私も、次の金曜から連休をいただいたですよ。ひゃほーぃ!
連休突入前にはポニョも観に行くしで、気分だけは夏休み満喫中だぜ!
ちなみにこないだは、『マジックアワー』も観て来た。めっちゃ面白かった!
今の仕事、何が嬉しいって、ちゃんとアフター5があることだ。
前の仕事では、勤務終了後はコンビニしか開いてなかったもんなぁ(笑)


空花の原稿、書き直しの30ページのうち、
半分くらいはもう大丈夫だと思う。あと12ページ分だ…。
この12ページ分を全面的に書き直しているので、1人で悶絶中。
ネタ帳と格闘しつつ、書き進めるたびに矛盾点に気付き、1人で悶絶中。
そして、一体どのタイミングで挿絵描きさんに原稿を再送したものか、
自分の中での締め切りをいつにするか、そこんとこで1人悩み中。

ぶっちゃけ、創作本って、締め切りがないから。
自分が定めないと、締め切りにならないから。
なので、融通がきくというのがよくもあり悪くもあり。
あんまりダラダラ書いてると、しまりがなくなるし。
とりあえず、ちゃっちゃっと仕上げて、タイミングを見計らって再送するか。
うん、そうしよう!

自分を甘やかすのは、いい加減にやめたまへよ、オガチョビノ!
そろそろ、気合の入れ時だぜ、オガチョビノ!

拍手

2008.08.10 Sun


てなことで。絵茶大会を開催。
予告していた「高杉祭り@銀魂」はどこへやら、
とんでもないことになりマスィタ(笑)

参加者(入室順):
  リャマっち・オガチョ・あずまちゃん・さかえさん・樹流さん

上図は、前座。
 セーラー戦士ギントキーヌ⇒あずまちゃん
 普通の銀さん⇒オガチョ

なんでセーラー戦士かって、あれだ、セーラー戦士グラハームーンだ!
あれをきっかけに、なし崩しに「高杉祭り」が消えていったんだ!
恐るべし、グラハームーンの威力…。

ちなみに、グラハームーンはこちら。(要・ニコ動のアカウント)


この映像を見てから、
『ガンダム00』本編の前期OPがまともに見れなくなったのは、
私だけじゃないと信じたい(笑)


で。

えっ、ちょっと、じゃあグラハムに対抗して、
『銀魂』の攘夷志士たちをセーラー戦士に変えちまおうぜ☆
な流れになり。

神楽:「大人は不潔アル…」
新八:「い、いや、これは違うんだ、神楽ちゃん…!」
神楽:「何がどう違うのか、400字以内で説明しろ、ダメガネ」
新八:「あああああ、銀さぁぁぁ~ん!!」

な流れになり。



不潔な大人たちでごめんなさい(先に謝っておく)
ちなみに私は、アミダで間違えて人様のルートに迷い込んでおりました…。
すんません、さかえさん…。
正規ルートに入ったら、前回の絵茶同様、またもや銀時がヒット!ぬお!
神様はよく分かってらっしゃる!!(笑)

で。



(左から)
  セーラー戦士ウチューン(坂本):さかえさん
  セーラー戦士シルバヌス(銀時):オガチョ
  護衛のアルゴミス&ルナ(西郷&エリー):リャマっち
  セーラー戦士ヅラーン(桂):あずまちゃん
  セーラー戦士ノーパン(高杉):樹流さん

各自、セーラー戦士の資料探しの為、必死こいてネット内をうろついた(笑)

何がすごいって、真ん中だよ!!!
どんだけお茶目さんだよ、西郷どん!!!かわいすぎるぜ、西郷どん!!!
そしてセーラー戦士4人、皆、スカート丈が絶対領域。

なんかもぅ、色々と「やっちゃった」感が満載の一枚だ!
でも超満足(笑)
画面右側の美少女っぷりと、真ん中から左側の漢気ムンムンっぷり、
そのギャップが見ていて面白かった。
またやりたいなぁ(えっ!)

パチヱとか、セーラーマーキュリーあたりでいいんじゃあ…。
パー子はセーラームーンだね。ツインテールだし。
神楽はかわいく、ちびうさで。
タキシード仮面は、長谷川さんで、ぜひ。仮面は彼の顔の一部だ。
セーラーマーズ、ジュピター、ビーナスは……あれだ、
真選組の3人を適当に配役すればいいんじゃなかろうか(適当て!)
おお!揃ったね!全員揃ったよ、セーラー戦士!!


そんなこんなの、変態ムード満載の絵茶第1弾。
その後も引き続き、
残った3人(さかえさん・あずまちゃん・オガチョ)で変態祭りを続行。

絵茶第2弾。
互いの創作キャラから、変態キャラを呼び出して描こう!というもの。



(左から)
 変態司祭ルーウィン(@MAIRSTROME):さかえさん
 変態軍医ドゥーマ(@空と花と道と):オガチョ
 変態隊長双葉(@トワイライトスピリッツ):あずまちゃん

ナチュラルに変態イヤーンな人ばかりが揃ってしまった。
3人とも、黙っていれば見栄えはいいのに…!残念…!


結局、変態に始まり、変態に終わった絵茶大会でした。
大人な空気がムンムンだね☆

やっぱ絵茶は楽しいなぁ!
また近いうちに開催するので、その時はどうぞよろしくです。
リャマっち、あずまちゃん、さかえさん、樹流さん、
今回は長時間ありがとうございましたv

拍手

2008.08.09 Sat


『銀魂』より。高杉晋助。
攘夷戦争時代の方。まだ左目健在。
あの左目は、どうなってああなったんだろう…。

今日は20時から、高杉祭りをやりますだー。(攘夷志士セーラー戦士祭りに変更)
 >> コチラ

一応、24時くらいまでの予定。途中参加でも大歓迎☆
主催者自身が、「高杉を描いたの、これで2度目だぜ!」っていうレベルなので、
高杉を描けなくても大丈夫さっ!!
困ったときは、この高杉を参考にするさ!!↓



ちなみにこないだ、某人から、
「銀さんたちの過去って、何があったの?」みたいなことを聞かれたけど、
そこんとこは本編でも一切やってないし、銀さん自身も語らないので、
桂や坂本による回想(超レア映像)や、
アニメOP・ED映像から妄想するしかないのだよー(笑)
攘夷戦争時代のエピソードをやってしまうと、
『銀魂』は最終回を迎えてしまう気がしてならない。


『銀魂』とは関係ないけど。
Gyaoで無料配信中の『鋼の錬金術師』と『ガンダム00』。

『鋼』では、グリードさん登場なのだー!!!
てなことで、紹介しておく(笑)
 >> ハガレン 第21話
グリードさんの声って、諏訪部さんだったのね!
変態ストーカー☆シーモア様だったのね!

『ガンダム00』では、珍しく、終始グラハムがかっこいいのだー!!
途中からだから、話の内容はさっぱぷぅでも、
1人でも多くの人に見ていただきたい、彼の勇姿!!
 >> ガンダム00 第18話
物語の展開そのものは、へビィだけど…。
ちなみにアレハンドロ・コーナーであるところの松本保典さん声は、
空花の変態軍医にぴったりだと思う。

えっ、いや別に私、Gyaoの回し者じゃないぜ?(笑)


拍手、ありがとうございます!!
無言拍手でも嬉しいですvv 何か、お礼の手立てを考えねば…!

拍手

2008.08.07 Thu


『鋼の錬金術師』より。グリード。
この人は、腕のリーチが長いようなイメージがある。
ゴムゴムの実を食べたわけでもないのに、なぜだ…。

グリードさん、実は結構好きなキャラだったりする。
Gyaoで無料配信中の『鋼』アニメ、次回更新ではグリードさんが登場なのだ!
でもアニメの方では出番が少なくて、めっちゃがっかりだった記憶が。


今日は、夏期休暇を1日分使ってみた。
平日に休みを取るっていいなぁ!!!しかも木曜に取るっていいなぁ!!!
明日1日勤務すれば、また休みが待ってるんだもんなぁ!!にひひ。

とはいえ、普段の休みとなんら変わらぬ、今日一日(笑)
掃除して洗濯して、図書館行って、空花原稿して、動画アニメ見て。
そんな一日。

最近ほんと、アニメばっか見てる気がするよ。独り暮らしバンザイ!
『鋼』が週4話、『ガンダム00』が週1話の更新なので、
月~金の夕飯時に、それぞれ1話ずつ見て、ちょうどいい感じなんだ(笑)
そんで土日には、
『銀魂』や『攻殻機動隊』(ちょっと待て、攻殻は何度目だ)を見て、
英気を養うっていうスンポーですな!!とても測りやすいスンポーですな!!


えぇと。
本家サイトのウェブ拍手、お礼絵を更新しました!
『鋼の錬金術師』の絵板ログでっす。
描いたのはだいぶ前だけど、
そんなに絵が進化してないので、違和感なく見れるかと(笑)

早速ぽちぽち、ありがとうございます!!

<拍手レス>
■こちらこそ、ご無沙汰しております…!!
 ブログの銀魂語りやガンダム語り、
 楽しんでいただけているなら何よりですv
 毎回、「こんなん、楽しいのは自分だけちゃうのん…」
 とか思いながら更新してるので(笑)
 いやほんとね、カミーユとか分かってくださる貴女が素敵です!
 ていうか、前々から私も思ってましたけど、
 作品の趣味が似てますよね、うちら…(笑)
 いつか合宿とかして、熱く語り合いたいですv
 ちなみに、うっかりガンダムの台詞ポロリは、私もよくやります。
 やった後、誰も気付いてくれなくて、安堵よりもむしろ寂しくなります。
 高杉祭りは、ぜひぜひ参加してくださいー!!!!!!
 両腕広げて、ヘイ、カモンカモン!!!!!!

拍手

2008.08.05 Tue


『ガンダム00』より。グラハム・エーカー。
この一言で、シリアスな展開が全て台無しだ(笑)
でもそんなところが好きで仕方ないよ、グラハム・エーカー!

てなことで、第17話。スローネ兄弟の暴走が開始。
スローネ次男とグラハムの戦闘シーンでは思わず、
「いけ、グラハム!!思いっきしボコッたれ!!!!」
と、拳握り締めて熱いエールを送ったのは、ここだけの秘密だ。

スローネ次男……声はアルフレド・イズルハ少年なのになぁ…。
「嘘だと言ってよ、バーニィ!!!」の、あのアルなのになぁ…。

嘘だと言ってよ、ミハエル・トリニティ!!!!
戦わなくていいんだよ、ミハエル・トリニティ!!!!


それにしても暑い…。
名古屋はついに、気温が37.9度ですってよ、奥さん…。
3日連続、37度超えですってよ、奥さん…。
ワタクシ、夜は防犯の為にベランダを締め切って寝ているので、
我が家の部屋はまさにサウナ状態。寝りゃしねぇ。(エアコン入れろ)
おかげさまで、ウエストが3cmくらい元に戻った。にひ。

うちの職場は、夏期休暇を6日間、自分の好きな日を選んで取れるのだけど。
そのうちの5日間を申請したら、上司に、
「オガチョさん、もっと休みゃあ!年休も使わにゃあ!」と言われた。
いや、5日間でも結構なお休みじゃないか…!!!(笑)
でもこう暑いと、ただでさえ低空飛行の意欲が、
ますます地べたを張っている状態。
せっかくなので、今週の平日一日、夏期休暇をいただくことにした。にひ。

何しようかなー。にひひ。


あ。本家サイトを更新しました、昨日。
『空花』小説の本編、第2章(3)の続きを掲載。
遅くなってしまってごめんなさい…。

ラウルが軽くピンチに陥ってたりする。
そして、あの人が軽く登場してたりする。

ちなみにラウルの話す言葉は、普通の大阪弁ではないのだー。
大阪の中でも南部で使われる、河内弁なのだー。てゆうか、私の地元(笑)
文章にすると、若干読みにくい。
でも、そうやって感じる違和感こそが、
デュカスたち標準訛りの人々がラウルたちの言葉を耳にした時に感じる、
微妙な違和感なのだー。

拍手

2008.08.03 Sun


『ゲゲゲの鬼太郎』より。山田秀一。
ミドルネームは、アズナブルだ。(えっ……!)

一歩間違えると、『銀魂』の高杉に見えてしまう。ぬお。

「僕は悪い心の少年でした」とどっちにしようかと迷い、
こちらの台詞をば。

私的に、山田の迷台詞ナンバー1は、
目玉親父をして「かわいいじゃないですか」と呟いた、あれだ。
雪道で行き倒れている目玉を拾う山田に万歳だ。
「科学がすべてだ」とか豪語するくせに、
手足の生えた目玉をして「かわいい」と表現した山田に万歳だ。

昨夜、某人と電話してたのだけど。
最初はノエインについて熱く語っていたはずなのに、
気付けば山田語りにシフトしていた自分たち。
あの電話の中で、一体何回「山田」という単語が出てきたか、
数えるのが恐ろしいくらいだよ。

え、私は最近の『鬼太郎』アニメ見てませんが、何か?
幼い頃に、第3期の『鬼太郎』アニメを見ていただけですが、何か?
その頃はもちろん、山田の存在なんて全くスルーでしたが、何か?

それもこれも全て、
某人が同人誌の中でえがく山田が素敵過ぎるからいけないんだ…!!
(責任転嫁かよ)

そんなわけで、私の脳内における「山田少年」は美形設定だ。
某人に借りた水木しげるの原作を読んだ時だって、
水木絵のはずの山田は、勝手に美形少年に変換されてたよ。
ヲトメフィルターってすげぇや!!

そして、私が山田に偏愛してしまうその原因は、
それこそアズナブルに対する偏愛と同種のものだと思わずにはいれない。
あれだよほら、痛々しい子ほど愛しいっていう、あれだよ。
山田の場合は、「狂っている」状態が常態であり、
さらには狂っている自分を分かっていながらも「よし」としている、
そんなところも、私は好きなのだと思うよ。


山田とは関係ないけど。
例の研修課題、ひとまず中間発表が終了した!ひゃほーぅ!
そのままの勢いで、
同期の女の子総勢10人で温泉旅行行ってきた!ひゃほーぅ!
これでようやく夏休み気分だ。休みじゃないけど。

そして、最近『銀魂』を見る時間がないので、
先日も紹介した「紅桜編」ダイジェストの映像を見ては、心癒されてる。
今日は今日で、別の人が作った「紅桜編」ダイジェスト映像を発見。




絵茶予告。

<銀魂 高杉祭り>

8月9日(土)
 20時~24時まで

お時間のある方、ぜひぜひご参加くださいませーv

拍手

2008.07.30 Wed


『Zガンダム』より。カミーユ・ビダン。と、ハロ。
カミーユの持ってるハロは、
アムロが発明したものをベースに玩具化されたものの1つなんだぜー。


Gyaoで再見中の『ガンダム00』で、ついに団子三兄弟が出てきた。
ここから話がめちゃくちゃになっていくんだよな(笑)
なので、個人的に、『00』は前半の方が面白いと思う。
一番好きなのはやっぱり、第1話かなー。
最初に見たとき、そのあまりの勢いと吸引力に、わくわくと胸躍ったもんよ。

今日、第16話を見てたら、
スローネ次男の乗ってるガンダムがフィン・ファンネルを使ってた。
ので。
無性に、ハマーン様のキュベレイだとか、アムロのニューガンダムだとか、
そのあたりのが見たくなった次第。
どうやら自分はやっぱり、『00』に関しては、
マイスター4人組とグラハムとビリー以外にはわりと興味がないみたいだよ。
残念無念。
第2期で伏線がきちんと回収されれば、『00』のことも、
もっともっと好きになれるのかな。

ちなみに、第2期でロックオン兄さんが、片目に包帯を巻いて、
「たぶんオレは、3人目だと思うから」
と言ってくれるのを、微かに期待してたりする(笑)
公式サイトに載ってるあれって、墓地で出てきたあの人なのか…?
私は公式サイト以外からの情報は全く持ってないので、
そのあたりがどういうことになるのかが、気になる気になる。
タブリスとか出てきたらどうしよう。うきうき。


てなわけで。
『Zガンダム』劇場版の予告編動画を発見。(前の文章との脈絡ゼロ)
劇場版は、戦闘シーンがほんとかっこいいんだ。
そしてシャアがハルトそっくりなんだ(笑)




拍手、いつもありがとうございます!!
最近きちんとお礼を言ってなかったですね。すみません。
台詞を叫ぶのも、楽しいのは自分だけのような気がして仕方ないので(笑)、
そのうちにまた他の方法で「ありがとう」の気持ちを表現したいと思います。

拍手

2008.07.29 Tue


創作小説『空と花と道と』より。名もなき青年。
デュカスにあらず(笑)


今日は昼前から出張だったので、
そのまま時間休暇を取って、出張後は優雅に帰宅した。にひひ。

帰宅してすぐ、エアコンのよく効いたカフェへと出かけ、
3時間半、そこでひたすら空花の原稿。
1節分の書き直しができたよ。集中力ってすげぇ。
てゆうか、エアコンの力ってすげぇ!!!


「空花キャラの声優さんを妄想してみよう」の遊びが、
たまに自分の中でブームになる。

最近のブームは、ラウルの声優さん。
関俊彦さんもいいけれど、真殿光昭さんもいいなぁとか思いつつ。

 ○関俊彦さん:デュオ(ガンダムW)
         土井先生(忍たま)
         未来路(ぼく地球)
         ラウ・ル・クルーゼ(ガンダムSEED)

 ○真殿光昭さん:コン(BLEACH)
          伊東鴨太郎(銀魂)
          有洙川空汰(X テレビ版)
          藍眺(忍空)

どこで「真殿さん=ラウル、いける…!」と思ったかというと。
やっぱ、空汰兄ちゃんでしょう(笑)
テレビ版『X』の予告編を見て、思わぬ発見をしてしまったよ。
真殿さんご自身が大阪出身の方らしいので、
関西弁がとてもナチュラルだったのよね。

でも関さん声は、昔から好きだしなぁー!!!
なんせ、ラウ・ル・クルーゼだしなぁー!!!
名前、似てるしなぁー!!!!

と、実現するわけもないキャスティングを妄想しては、
この暑さを乗り切っている次第。
ダメな大人の代名詞ですごめんなさい。

『池袋ウェストゲートパーク』(小説版)に出てくる、電波ヲタクの「ラジオ」。
彼がいてくれたら、自分の好きな声優さんの音声を拾って繋ぎ合わせて、
空花の台詞を聞かせてくれるだろうに!!(笑)


ちなみに、テレビ版『X』の予告編はこちら

「Part 1」は牙暁と北斗ちゃんしか出てこないので、「Part 2」を紹介。
予告編なので、原作を知らない人には不親切な内容だ…。

ちなみに空汰兄ちゃんは、3分あたりのところで登場するよ。
さらに1分くらい見続けてると、銀さんな声の昴くんが見れるよ。
(そもそもアニメ版『X』をチェックしたのは、杉田さんの声が目当てだったんだー)
私の中では、神威の声が鈴村健一さんなのは、ちょっとイメージと違うかも…。

拍手

   
10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 
プロフィール
HN:
オガチョ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ガンダム(主に宇宙世紀)・攻殻機動隊・エヴァ・スプリガン・少年ジャンプ系のあれやこれや・FFシリーズ・キングダムハーツなどなどが大好物。小説や映画は雑食かも。
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
忍者ブログ [PR]