「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2008.10.12 Sun
おとといくらい、脳内にいきなりぽっこり生まれたキャラ。
名前は未定。術師らしいよ。
彼が手にしてるのは、遊戯王カードフォルダーだ(うそだ!)
服が、『BLEACH』の滅却師っぽくなった(笑) ごめん、ウリュー。
以下、勢いだけで作られた設定。
18歳くらい。168cm。男。
身体のあちこちに、術用の紋様が刺青(タトゥ)として刻み込まれてる。
刺青を一つ彫っては、その術を覚えてゆくという仕組み。
各刺青が連動しあって大技を出すことも可能らしい。
刺青のパターンは術師によって異なるので、
他の術師たちに見られたりしないよう、常に身体全体を衣服で覆っている。
言うまでもなく、公共浴場お断り。
夏でも薄着になれないので、全ての術師はまず最初に、
体温調節の術用の刺青を彫るのだとか彫らないのだとか。
中には、自分の術を徹底して隠すため、
他人と肌を合わせることすらも禁じているという、
禁欲中の僧侶のような生活を送る人もいるのだとか、いないのだとか。
そんな、適当設定(笑)
たまに、こういう典型的ファンタジーが書きたくなるんだー。
てゆうか、術師の設定だけ決まって、この子自身の設定は皆無だ…。
世界観とかも決まってないので、そのうちにキト少年の物語とかに、
ひょっこり転用されてるかもしれないよ。
うん、面倒くさがり屋の私のことだから、きっと転用しちゃうよ、うん。
この3連休で空花の原稿を進めようと思ってたのに、
来週のイベントの準備で予想外に手間取ってる。
新しい看板用に水彩画を描いて。ペーパー作って。
このペーパーに難儀してるんだ…!
今回、新刊を落とした代わりに、
ペーパーのページ数を多めにしようと思ってるのだけど、
ペーパーの文章の書き方がさっぱり分からなくなってる…(笑)
絵はね、今までブログに掲載したことのある奴を再利用してるからいいんだけど。
うーむ、何を書こう…。
さーて、今日は『ガンダム00』絵茶ですな…!
第2話の放映までも、あと30分…!(笑) うきうき。
PR
*Comment*