「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2009.01.02 Fri
本年も、当サイトと管理人を宜しくお願いいたします。
てなことで。
大晦日から元旦にかけては、総勢5名で素敵に創作合宿をしておりマスィタ。
画像は、その時の産物。(画像クリックで大きくなります)
私が好きなよそのお子さんキャラ+うちの子ラウル。
左上:樹(樹流さんキャラ)
右上:ギーブル(六神さんキャラ)
左下:ラウル(オガチョキャラ)
中央:一撥<イチハツ>(あずまちゃんキャラ)
右下:ブヨ(リャマっちキャラ)
なんてまとまりのないメンバーだろう…!!!!
てゆうか、リアルブヨが難しかった…。メタボ体型は難しい…。
ブヨの流し目の先にいるのは一撥だ。逃げて、いっちゃん…!!!
合宿の方は、それはもう、楽しくて楽しくて、
正月三が日ずっと合宿を続けたかったよーなくらいの濃厚さだった。
神戸異人館でドレス体験したり、鍋大会したり、紅白見たり、
皆で山田の痛々しさを再確認したり、アレビリをアピールしたり、
初詣に行っても煩悩と妄想にまみれていたりと、
そんなこんなで、素敵に山田で溢れかえった年越し合宿でした(え!?)
いやもぅ…ほんとごめんなさい…。
創作合宿とか言いながら、山田とかダブルオーを連呼しすぎた…。
主催者のくせに、とってもグダグダでごめんなさい…。
でも楽しかった…!とっても楽しかった…!冊子が出来上がるのも楽しみだ…!
今回賛同してくれた皆々様、そしてお宅を提供してくれたむっさん、
ほんとにありがとうございましたー!
おかげさまで素敵に濃厚な年越しになりましたv
これを皮切りに、また第2回・第3回とやりたいなぁ。
次は京都で舞妓はん体験だ…!参加者大募集☆(笑)
さてはて、新しい年が明けたわけで。
今年は仕事の方が、異動・一人立ちなどなどで慌しくなりそうなので、
そちらに気をとられすぎることなく、執筆活動を頑張れたらなぁと。
てゆうかむしろ、仕事はオマケでいいよ。人生のオマケでいいよ。
メインは原稿だよ。空花とアレビリだよ。(ダメな大人)
<今年の目標>
1:己の力量を客観的に量れるようになる
自分の持っている力量の中で、仕事もプライベートも回していけたらと。
力量以上のことに手を出して体を壊すのもダメだし、
力量に余裕を持たせすぎて妥協するのもよくないし。
完璧に量ることは無理だけど、少しでもできるようになればいいなぁ。
そんでもって、力量のレベルアップをしていけたらいいなぁ。
2:アレビリ布教
1人でも多くの方に共感してもらえるものを書けるように。
そして、書いたものを発表すべく、本を作ってイベント参加するように。
まずはアレビリ部屋の開設が急務。
3:料理のレパートリーを増やす
うわぁ、切実(笑)
空花の発行や執筆については、言わずもがなのことだし毎日励んでいるので、
ここには書かないでおきます(笑)
もうほんと、自分は小説を書くのが好きなんだなーと、最近しみじみ思う。
空花もアレビリも、書いていたら楽しくて仕方ない。
もちろん楽しいだけじゃなくて苦しい時もあるけれど、
それでも、全体的に見たら楽しさの方が勝ってるんだよなー。
だからやめられない、止まらない。かっぱえびせん。
そんなこんなで、
相変わらず自分のやりたいことしかやってない管理人ですが、
今後ともどうぞよろしくお願いいたしますです。ぺこり。
PR
*Comment*
無題
例の資料は、清書の時に参考にしますわv
ほんと、ありがとうね!めっちゃ勉強になる!
ブヨ、いつもと違う趣向の少年を狙うの巻(笑)
流し目なのは、ブヨなりの精一杯のセクシーアピールだ!
でも一撥は気付いてすらいないんだ。やっぱりブヨは一方通行…。
一年の締めくくりと新年の抱負は、毎年恒例にしてるんだー。えへ。
後から読み返して、自分の刺激にもなるんで。
「仕事はオマケ」は、ある意味、私のモットーかな(笑)
そう考えて生きていかないと、息が詰まっちゃうもん。
お互い、ゆるゆるとがんばりましょう☆
ほんと、ありがとうね!めっちゃ勉強になる!
ブヨ、いつもと違う趣向の少年を狙うの巻(笑)
流し目なのは、ブヨなりの精一杯のセクシーアピールだ!
でも一撥は気付いてすらいないんだ。やっぱりブヨは一方通行…。
一年の締めくくりと新年の抱負は、毎年恒例にしてるんだー。えへ。
後から読み返して、自分の刺激にもなるんで。
「仕事はオマケ」は、ある意味、私のモットーかな(笑)
そう考えて生きていかないと、息が詰まっちゃうもん。
お互い、ゆるゆるとがんばりましょう☆