忍者ブログ
Admin / Write
「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2025.04.26 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.11.28 Fri


『銀魂』より。坂田銀時。
この直後、お妙さんによって、顔面にゲンコをめり込まされているといい。

銀さんのくるくる天パを、拡大して描いてみたかったんだ…。
彼の頭のつむじは、2つあると信じて疑わない。


いっつも、しつこいくらいに、
「銀さん好きー」「万事屋好きー」って言ってるので、
妹からも「あんたが主人公級を好きになるのって珍しいな」
と言われてしまったよ。

で、ふと振り返ってみた。自分の好きキャラ傾向。男性キャラに限定。

●底抜けに明るくて、底なしの優しさを持った、頼れる兄貴系キャラ。
空をイメージさせるキャラだと尚よし。
     『FF7』で言うところの、ザックスのような。
     『鋼の錬金術師』で言うところの、ヒューズさんのような。
     『BLEACH』で言うところの、志波海燕のような。
     『エヴァンゲリオン』で言うところの、加持さんのような。
見て分かるように、たいていは故人であることが多い。

●普段は無愛想だけど、心根がまっすぐで強いキャラ。
     『スラムダンク』で言うところの、三井寿のような。
     『BLEACH』で言うところの、阿散井恋次のような。

●痛々しくて仕方ないキャラ。
 アホィところが、放っておけなくて愛しい。
     『ガンダム』で言うところの、シャア・アズナブルのような。
     『ガンダム00』で言うところの、グラハムのような。
     『鬼太郎』で言うところの、山田秀一のような。(おい…!)

もちろん大本命は、ザックス系のキャラだよ!
見て分かるように、主人公と呼ばれるキャラは一人もいないんだよ!
(ザックスは、CCでは主役だけど、物語全体としては主人公じゃないし)
ついでに言うと、たいていがツリ目キャラの割合が多いんだよ!
タレ目なのは、海燕殿と加持さんくらい…?

そういうわけなので、私が銀さんスキーなのは、
実は結構稀なケースかもしれないのでありましたー。


関係ないけど、自分は少しばかり、欠乏症かもしれない。むしろ中毒?
何のって、伊坂幸太郎欠乏症&中毒。ハァハァ。
手持ちの伊坂本、全部読んじゃったよ。どうしよう。
あと読んでないのは、ハードカバーのものばかりじゃないか。
なるべく間隔をあけて読むようにしてたのだけど、
最近また、自分の中で伊坂ウェイブがきてるんだ。ハァハァ。
が、我慢の子……ハァハァ。

今日、仕事帰りに大きな本屋に寄って、自分に賭けをした。
「文庫コーナーに伊坂本があれば、それを買ってもいいよ」と。
でも見つけたのは、全部持ってる本ばかり。
そのままの足でハードカバーコーナーに行けば、
迷わず『モダンタイムス』とか買ってしまいそうだったので自重。ハァハァ。
自分の中で賭けに負けたことが、悔しいような、ほっとしたような。

自分の好きな作家の本を全部読みつくすのって、実は怖いんだよね。
楽しみや目標が、一つなくなってしまいそうで。

拍手

PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
   HOME   
197  196  195  194  193  192  191  190  189  188  187 
プロフィール
HN:
オガチョ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ガンダム(主に宇宙世紀)・攻殻機動隊・エヴァ・スプリガン・少年ジャンプ系のあれやこれや・FFシリーズ・キングダムハーツなどなどが大好物。小説や映画は雑食かも。
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
忍者ブログ [PR]