「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2008.11.06 Thu
『銀魂』より。坂田銀時。本日の放映分より。
私は花京院とポルナレフが大好きでした(聞いてねぇ)
お化けが怖くて仕方ない、そんなかっちょ悪い銀さんも大好きだ。
先週の「肉球編」と言い(泣いたー!)、今週の「幽霊旅館編」と言い、
最近の『銀魂』、以前のような面白さを取り戻してくれたね!
と思ってたら、案の定、脚本が大和屋さんだった。やっぱり…!!
どうやら自分、大和屋さんの作られるお話が大変クリーンヒットな様子。
笑いのテンポとシリアス展開の心鷲掴みっぷりが、大変ストライクゾーンな様子。
そういや。
関西コミティアが終わったら掲載しようと思っていた、『空花』小話。
うっかりすっかり、サイトに載せるのを忘れておりましたですよ。すんまそん。
とりあえずな感じで、こちらに上げておきますですー。
>> コチラ。
『空花』本編の、第2章と第3章の間にあたるお話。
本編の流れとは一切関係のない、デュカスとハルトの何気ないやり取り。
この小話を1本読み終わる時間=列車の停車時間、
な感じを掴んでもらえれば(笑)
ちなみに、東欧の列車に乗ってると、
駅での停車時間が長い時はほんとに物売りの子どもやおっちゃんが来るよ。
時々、物乞いの親子もやってくるよ。
んで、車掌さんに見つかっては追い出されてたよ。お互い大変だなぁ。
仕事のこと。
・ねんまつちょうせいの時期になりました(吐血)
・先週から、また特別支援学級にお邪魔してます。癒されてます。
原稿のこと。
・なぜ、自分より頭のいいキャラを作ったのかと、
過去の自分を問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
・なぜ、自分より頭のいいキャラを主軸に書こうと思ったのかと、
過去の自分を問い詰めたい。
私が書くと、カタギリの脳内回路がえらくすさむんですけど…!(笑)
そんな中ですが、拍手、ありがとうございますー!!
PR
2008.10.10 Fri
『銀魂』より。万事屋3人組。
そういや、この3人の揃った絵を描いたのは初めてかも…。
手作りケーキ以外に、肩叩き券とか貰ってるといいと思う。
そんなわけで、今日は銀さんの誕生日なのだー。
いつぞや手に入れた、ガムのオマケについてるカードの裏に、
銀さんプロフィールが書いてあったもんで…。
一発で銀さんを引き当てた自分の、銀さんへの愛を感じた(笑)
むしろ、ガムがオマケなんですとかいう、オトナの罠。
銀さん、おめでたう!!
いつまでも、やる気のない、ジャンプの主役らしからぬ主役でいてください。
さてはて、明日から三連休!わくわく。
ほんとは友達と旅行に行く予定だったのだけど、それが延期になったので、
丸々3日間、フリーになった。にひ。引きこもって、色々(主に原稿)するぜー。
そいでもって、日曜はガンダム絵茶!ひゃほーぃ!!!
◆『ガンダム00』絵茶◆
10月12日(日) 20時くらい~
お時間のある方、ぜひぜひご参加くださいませ~v
そうそう。こないだ、ふと思ったのだけど。
『00』第1期の最終話、アレルヤはあのまま、1人で戦線離脱したわけで。
てことは、またたった独りで、今度はハレルヤもいない状況で、
ずっと宇宙の闇を漂う羽目になったのかなー、と。
それを思って、ぞっとした。
10歳の時と同じ悪夢を、彼は、
たった独りで再び経験してしまったのかもしれない。
下手したら、その中でまた、第3の人格が生まれてしまっているかもしれない。
第2期のアレルヤのキャラデザを見る限りでは、
両目とも見せてるから、
ハレルヤの人格がアレルヤに定着したことを意味してはいるのだろうけど。
でも、それじゃあ、2期第1話の最後、
拘束服に身を包まれている理由は、一体なんだろうってことになるわけで。
とかとかとか、色々と考えて、ますますアレルヤが心配になった。
第2期のスタート時からハブられてることにも心配だったけど(笑)、
それ以上に、これから彼はまた苦しむのかもしれないと思うと、
今からブルーになる。ぬおおおお。
あ!拍手、ありがとうございます!
そろそろ、拍手絵の内容を変更せねばだね…。
2008.09.25 Thu
『銀魂』より。坂田銀時。
おまっ、もぅ、ショックすぎて、思わず上半身脱がしてしまったじゃないか!
何がショックって、あれだ、アニメ『銀魂』の最終章突入だ。
先週の次回予告での「銀魂、最終章!」って言葉を聞いただけでは、
「どうせまた、スタッフのネタだろー」となめてかかってたよ。
正直、かなりのんびりと構えていたよ。
それなのに。
まさか本当の本当に、来春で終了なんかいね?
「これで惜しまれて、4年目突入~なんてことは……」
「ないない」
って、はっきり言ってたもんね、今日。
ないんかいね?
ほんとに終わっちゃうんかいね?
あーもー、どうしようー。
自分でも信じられんくらい、今、頭がテンパッてる。
このショックを1人では抱えきれなくて、
思わずリャマっちに泣き付いた自分。ごめん、リャマっち(笑)
せっかく、今週のジャンプで『銀魂』原作を読んで、
「やっぱり単行本をもう一回集めようかなー」とか思ったとこだったのにな。
原作を読みながら、
「これがアニメになると、こんな感じで新八が突っ込むんだろうなー」とか、
妄想しては1人でニマニマしてたのにな。
あのノリはやっぱ、アニメで見たいんだよなー!!!!見たいんだよー!!!
あれかな、さすがにドラゴンボールとナウシカをそのままパクッたのが、
えらい人たちを本気で怒らせたのかな…。
本気で、
テレビ局に「やめないでくださいー!」ってメール送りそうだよ、自分(笑)
あ、でも今日の放映分では、
幻のジャンプフェスタ映像が見れてよかった。
いやでも、あれだよ、やめないで!!!!やめないで、アニメ!!!
2008.09.11 Thu
『銀魂』より。坂田銀時。
ランニングシャツ・腹巻・ステテコの似合う主人公。素敵すぎる。
今日TV放映分の『銀魂』で、無精ひげ+煙草な銀さんが出てきたので、
勢いあまって描いてしまった。
煙草は、「実はレロレロキャンディーでした」ってオチかなーと思ったけど、
本物の煙草だったんで、「おぉ!」と、妙に新鮮な気分になった。
でも、クワトロ大尉サングラスと、無精ひげはちっとも似合ってなかったよ…(笑)
そんな銀さんが大好きだ!!
自分的『銀魂』鑑賞会がTVの分に追いついたので、
毎週木曜の18時が楽しみで仕方ない。うきうき。
ちゃんと録画予約してるよ。うきうき。
毎週木曜は、うきうきしながら帰宅してるよ。うきうき。
ここ3週間のお話は、
ものすごくくだらない話を、ものすごくもっともらしく語り、
そしてものすごくくだらない終わり方をしていたので、
「それでこそ銀魂だなー」とか思ってしまった。
3週間かけて、何だ、あのグダグダっぷりな話!!(笑)
でもそんなグダグダな中で、時々ぽろっといい台詞が出たりするから侮れない。
それが『銀魂』だ。
2008.09.05 Fri
『銀魂』より。結野アナ。
私も銀さんと同じく、花野アナよりも結野アナ派だ。
さてはて。
1ヶ月くらい前に凪さん宅で転がってた「レポーターバトン」、
掻っ攫っておいて、今まで温めすぎてしまった!この酷暑で発酵しとるぜよ!
さー、気を取り直して、結野アナにレポートしていただきましょう!
「レポーターバトン」
ルール
・廻された人は必ずやること。またちゃんと廻すこと!
それが出来ない人はバツゲームがあるのでそのつもりで。
バツゲームは廻す人が変えてもいいです。でも
キツすぎるのはやめてね。
・まぁTVインタビューに答えるつもりで気楽にやろー!!
Q1:こんにちわwww!
A:ちわっ!
うわぁ、結野アナだ…!!!いつも『銀魂』で見てますよ…!!
パッと出の花野アナに負けぬよう、がんばってください!
Q2:インタビューよろしいでしょうか??
A:よいよ!
え、万事屋の人々への愛についてですか?
それなら任せて……って、え、何?違うの?
万事屋についてのインタビューじゃないの?
Q3:これは失礼しました。私は「レ・ポーター」と申します。
あなたのお名前は?
A:えっ、あなた、結野アナじゃなかったの!?
レ・ポーター? ……フランス人……?
ちなみに私の名前は、オガチョって言いますですよ。よろしくー。
Q4:ではいくつか質問します。いいですね?
A:任されたしー!!!ドンと来いや、ゴラァーッ!!!ぬふーん!!
Q5:はい、ありがとーございます。まず何歳です?
A:おまっ…、直球やな!!(笑)
えぇと。クワトロ・バジーナ大尉や、
グラハム・エーカー上級大尉と同い年だよ。
ダメなオトナの代表だ!(えっへん)
Q6:好きな物は?
A:ガンダムとかガンダムとかガンダムとか。
万事屋とか万事屋とか万事屋とか。
Q7:!ですよね!私もです!
A:嘘つけー!!!
自分、万事屋との絡みがあっても、彼らのことスルーしてるやん!
えっ、それとももしかして、ガンダムの方で賛同してくれてるの…?
だったら……………強敵(と書いて「とも」と読む)!!!!
Q8:嫌いな物は?
A:凪さんと同じく……走ったり飛んだりする、ぬめっと黒光りする、
人間よりも古い歴史を持つという、Gのつくあいつ…。
同じGでも、ガンダムとはえらい違いだ!
あいつが自分の部屋に出たりしようものなら、
1人で暮らしてることを、全力をかけて後悔することと思う…。
Q9:お住まいは?
A:ニッポンの、真ん中らへん。
ウマイもんが多くて、ゴミの分別がやたらに細かい町だよ!
てゆうか、名古屋なんだけどね!
Q10:?私ですか?私は地獄です(笑)
A:いや、別に聞いてへんし……(ぼそっ)
あっ、うそ、ごめんごめん。
どうツッコんだらいいか分からん「フリ」は、
やめてもらえるかなぁ、結野アナよ…。
あなた、あれでしょ? 江戸在住でしょ?
大江戸テレビに出てるじゃん。
Q11:異性で嫌いな人or近づくのも嫌な人のニックネームは?
A:嫌いな人とか、特にいないんですけど…。
どうせ係わり合いになるなら、
その人のエエとこ探した方が建設的だもんよ。
あっ、でもキャプテン・カツーラとか、
見てるだけならいいけど、友人になったら大変そうだよね!(笑)
Q12:地球上にQ11で答えた人と自分とイノシシしかいないとします。
Q11の人かイノシシと恋人にならないといけなかったらドッチ??
2択で答えてください
A:イノシシって時点で、「恋人」ではないよ!
結野アナ!あんた、レポーターなんだから、日本語はしっかりしようぜ!
えーと、イノシシと、キャプテン・カツーラ……?
そりゃ、桂を選ぶでしょう!!今ならエリザベス付き!!!
Q13:私ならイノシシを選びますよ!!
A:いや、そりゃ好みは個々人だけどさぁ…。
何? いかんのか? TV的に、桂を選んではいけなかったのか?
Q14:はい、おつかれ様でした。
最後にこのバトンを考えた人に一言どーぞ!!!!!!!!!!!
A:このレポーター……結野アナの皮を被った、別の生き物だよね…?
以上でバトンは終了っす!
回答してみてしみじみ分かったけど、
このレポーター、もし実際にいたら、相手するのがすごく疲れそうだ!(笑)
そこはかとなく疲れてみたい方、よかったら回答してみてくださいませませ!
さてはて。
先週とは打って変わって、仕事がすこぶる好調だ。
私の場合、忙しければ忙しいほど、やたらに仕事がはかどる。
これは危険なので、自分で調節しないといけないのだけどね。
手の抜き方を覚えるのも、大人として必要なスキルだ。
そんなことを言ってる間にも、名古屋コミティアの日は近付いてきている。
空花の第3巻を諦めた時点で、新刊はないものと決め込んだんだけど、
せっかくの名古屋デビューだし、無料配布本の1冊でも作りたいなぁ。
「冒険者に捧ぐ100の言葉」の、
冒頭だけでも冊子にしてみようかな。挿絵も描きなおして。
拍手、ぱちぽちありがとうございます!!
今日はバトンの回答を行ったので、
「ガンダム100の質問」への回答はまた明日に回します。すんません!
2008.08.28 Thu
『銀魂』より。神楽。
私が描くと不細工になるー。ごめんよ、神楽ぁぁー。
銀魂鑑賞会が、ついにTV放映分に追いついてしまった。
ので、また最初から見ている次第。
やっぱ、万事屋3人が揃って活躍する話が、私は大好きだ。
最近の放映分は、スタンドプレーなお話や真選組中心のお話が多いので、
実はちょっと寂しかったりする。
正直な話、この春に『銀魂』にハマり始めた時は、
一時的な熱で終わるんじゃないかなーと思ってた。
100話以上続いてるし、途中で飽きちゃうかもなーって。
実際、昔は原作集めてたのに、途中で手放しちゃったしなーって。
ところがどっこい(古)、
これきっと、ガンダムや攻殻機動隊と同じくらいに、
自分の中で重要度の高い作品になっちゃってるよ。
なんせ、心細い新生活のスタートを、めちゃくちゃ支えてくれたからね!(笑)
近頃では、
「銀」の一文字や、「金時パフェ」、「万事休す」とかの文字列に反応し、
そのたびに1人でハァハァしてたりするほどだ。
オリンピック開催時期は大変だったよ。
連日、「銀メダル」とかいう単語があちこちで飛び交うんだからさ。
ああもう、私ってば病気だ。病気だよ、これ。
ってなことを友人に話したら、
「いや、それが正常だから」
と断言された。
そうか…!!!ハマるって、こういうことだったね!!そうだよね!!
でも、『銀魂』の同人誌を読んだり、
ましてや自分で同人活動をしようとは思わないんだよなー。
『銀魂』に関しては、原作とアニメを楽しむだけで十分なのだー。
なので、実は、銀魂サイトさん巡りとかもしてないんだー。
うっかり巡っちゃうと、「×」の入った構図に遭遇しちゃいそうだしね(笑)
最近ちょっと、仕事の方でモヤモヤっとしているので、
また『銀魂』に癒されて毎日がんばるよ…!!!
2008.08.18 Mon
『銀魂』より。坂田銀時。
本日13本目のアイスバー。な感じで。また腹下すよ。
気がつけば、資料なしで描けるようになってる自分にビックリだ。
宣言どおり、遊び倒してきたよひゃっほぃ!
実家に帰るたびに遊び倒しているので、ちっとも体が休まらない(笑)
でもやっぱ、地元はいいなぁとしみじみ思う。
昔馴染みの友人たちと、めいっぱいバカ話に花を咲かせ、
めいっぱい甘え倒して、めいっぱい元気をもらってきた。
名古屋に帰っても頑張るぜ!
名古屋にいる時は、名古屋の友人たちから元気をもらい。
大阪に帰ってきた時には、地元の友人たちから元気をもらい。
そしてオンライン上では常に、色々な人から元気をもらい。
自分、幸せやなーと思う(笑)
元気を分けてくれる人がたくさんいてる自分は、すごくすごく幸せだなと思う。
「ホームだ」と思える場所が増えた自分は、すごくすごく幸せだなと思う。
そんなこんなで、あずまちゃんとも久々に会えたよひゃっほぃ!
カラオケで熱唱しつつ、
その合間に『ガンダム00』話でめちゃくちゃ盛り上がった。
そいでもって、「乙女のポリシー」を、CDとか持ってないのに歌えてしまったのは、
まぎれもなく、セーラー戦士グラハームーンの影響に他ならない。
歌いながらも、ナチュラルにグラハームーンの動画の様子が脳内に蘇ってしまう、
そんな自分達に乾杯だ。
今日のステキ一枚。
あずまちゃんお手製のキューピービリーと、
オガチョがあずまちゃんにもらった、刹那のフィギュア。
「ビリセツやな!!ありやな!!」
とか言って盛り上がってる自分達は、ほんともぅ、どうしようもないと思う。
いやだって、一応は接触あるんだぜ、この2人…。
でもうちらの本命は、相変わらずアレビリですから!!
今日だって、めっちゃ熱く語り合ってしまいましたから!!
本編に第2期がある以上、
下手に捏造設定で書くのが怖いってのが、正直なところなのだけど。
でもやっぱり書きたいなぁ。アレビリ書きたいなぁ。
2008.08.11 Mon
『銀魂』より。新八&神楽。
今朝。通勤中のことなのだけど。
☆『銀魂』の作者さんと『NARUTO』の作者さんが
合同でマンガを描くことになり、
ジャンプの読者アンケートでキャラクター設定などを募集したらしく、
さぁいよいよマンガを描くぜーな段階に入ったはいいのだけれど、
作者さんお互いによる、
「え、描くのはあんただろ? 俺はイヤだぜ?」
っていう譲り合いの精神のもと、
結局のところ、その合同企画はつぶれました。
っていうのと。
☆「万事屋銀ちゃん」にやってきた依頼主に、
銀さんが何故だかやたらに腕を振るい、
最高級の料理のおもてなしをしたはいいのだけれど、
その傍ら、
新八と神楽のご飯はポークビッツと白米だけでしたよ。
っていうのと。
2本立てで夢を見た。
我ながら、暑さで頭がどうかしているとしか思えない(笑)
ポークビッツは、あれだよあれ、小さいウィンナー。
スクランブルエッグとかに混ぜたら美味しい、あれだ。
最近、家が暑くてあまり眠れないので、毎日の通勤中が貴重な睡眠時間なのだー。
電車の中は、エアコン効いてて心地よく眠れるのだー!
関係ないけど、今日は職場で採れたゴーヤとナスとプチトマトをいただいた。
「オガチョさん、よかったら持って帰ってね」と言われた時、
思わず、「うわー!めちゃ助かりますー!」と目を輝かせた私は、
どんだけ貧しい子に見えたことだろうか…。
早速、今日の晩御飯ではゴーヤをおひたしにして食べた。
苦味が抜け切ってなかったので、
醤油とマヨネーズで和えてみたら、意外に美味だった。
ナスは、明日にでもマーボ豆腐の中にぶち込んでやるぜー。
いやもぅほんと、こう暑いとね、食べないと身体がもたないからね。
食欲はないけれど、無理やりにメシを作って、無理やりに食べてるよ。
以前の自分を考えると、成長したなぁと思う(笑)
2008.08.10 Sun
てなことで。絵茶大会を開催。
予告していた「高杉祭り@銀魂」はどこへやら、
とんでもないことになりマスィタ(笑)
参加者(入室順):
リャマっち・オガチョ・あずまちゃん・さかえさん・樹流さん
上図は、前座。
セーラー戦士ギントキーヌ⇒あずまちゃん
普通の銀さん⇒オガチョ
なんでセーラー戦士かって、あれだ、セーラー戦士グラハームーンだ!
あれをきっかけに、なし崩しに「高杉祭り」が消えていったんだ!
恐るべし、グラハームーンの威力…。
ちなみに、グラハームーンはこちら。(要・ニコ動のアカウント)
この映像を見てから、
『ガンダム00』本編の前期OPがまともに見れなくなったのは、
私だけじゃないと信じたい(笑)
で。
えっ、ちょっと、じゃあグラハムに対抗して、
『銀魂』の攘夷志士たちをセーラー戦士に変えちまおうぜ☆
な流れになり。
神楽:「大人は不潔アル…」
新八:「い、いや、これは違うんだ、神楽ちゃん…!」
神楽:「何がどう違うのか、400字以内で説明しろ、ダメガネ」
新八:「あああああ、銀さぁぁぁ~ん!!」
な流れになり。
不潔な大人たちでごめんなさい(先に謝っておく)
ちなみに私は、アミダで間違えて人様のルートに迷い込んでおりました…。
すんません、さかえさん…。
正規ルートに入ったら、前回の絵茶同様、またもや銀時がヒット!ぬお!
神様はよく分かってらっしゃる!!(笑)
で。
(左から)
セーラー戦士ウチューン(坂本):さかえさん
セーラー戦士シルバヌス(銀時):オガチョ
護衛のアルゴミス&ルナ(西郷&エリー):リャマっち
セーラー戦士ヅラーン(桂):あずまちゃん
セーラー戦士ノーパン(高杉):樹流さん
各自、セーラー戦士の資料探しの為、必死こいてネット内をうろついた(笑)
何がすごいって、真ん中だよ!!!
どんだけお茶目さんだよ、西郷どん!!!かわいすぎるぜ、西郷どん!!!
そしてセーラー戦士4人、皆、スカート丈が絶対領域。
なんかもぅ、色々と「やっちゃった」感が満載の一枚だ!
でも超満足(笑)
画面右側の美少女っぷりと、真ん中から左側の漢気ムンムンっぷり、
そのギャップが見ていて面白かった。
またやりたいなぁ(えっ!)
パチヱとか、セーラーマーキュリーあたりでいいんじゃあ…。
パー子はセーラームーンだね。ツインテールだし。
神楽はかわいく、ちびうさで。
タキシード仮面は、長谷川さんで、ぜひ。仮面は彼の顔の一部だ。
セーラーマーズ、ジュピター、ビーナスは……あれだ、
真選組の3人を適当に配役すればいいんじゃなかろうか(適当て!)
おお!揃ったね!全員揃ったよ、セーラー戦士!!
そんなこんなの、変態ムード満載の絵茶第1弾。
その後も引き続き、
残った3人(さかえさん・あずまちゃん・オガチョ)で変態祭りを続行。
絵茶第2弾。
互いの創作キャラから、変態キャラを呼び出して描こう!というもの。
(左から)
変態司祭ルーウィン(@MAIRSTROME):さかえさん
変態軍医ドゥーマ(@空と花と道と):オガチョ
変態隊長双葉(@トワイライトスピリッツ):あずまちゃん
ナチュラルに変態イヤーンな人ばかりが揃ってしまった。
3人とも、黙っていれば見栄えはいいのに…!残念…!
結局、変態に始まり、変態に終わった絵茶大会でした。
大人な空気がムンムンだね☆
やっぱ絵茶は楽しいなぁ!
また近いうちに開催するので、その時はどうぞよろしくです。
リャマっち、あずまちゃん、さかえさん、樹流さん、
今回は長時間ありがとうございましたv
2008.08.09 Sat
『銀魂』より。高杉晋助。
攘夷戦争時代の方。まだ左目健在。
あの左目は、どうなってああなったんだろう…。
今日は20時から、
>> コチラ。
一応、24時くらいまでの予定。途中参加でも大歓迎☆
主催者自身が、「高杉を描いたの、これで2度目だぜ!」っていうレベルなので、
高杉を描けなくても大丈夫さっ!!
困ったときは、この高杉を参考にするさ!!↓
ちなみにこないだ、某人から、
「銀さんたちの過去って、何があったの?」みたいなことを聞かれたけど、
そこんとこは本編でも一切やってないし、銀さん自身も語らないので、
桂や坂本による回想(超レア映像)や、
アニメOP・ED映像から妄想するしかないのだよー(笑)
攘夷戦争時代のエピソードをやってしまうと、
『銀魂』は最終回を迎えてしまう気がしてならない。
『銀魂』とは関係ないけど。
Gyaoで無料配信中の『鋼の錬金術師』と『ガンダム00』。
『鋼』では、グリードさん登場なのだー!!!
てなことで、紹介しておく(笑)
>> ハガレン 第21話
グリードさんの声って、諏訪部さんだったのね!
変態ストーカー☆シーモア様だったのね!
『ガンダム00』では、珍しく、終始グラハムがかっこいいのだー!!
途中からだから、話の内容はさっぱぷぅでも、
1人でも多くの人に見ていただきたい、彼の勇姿!!
>> ガンダム00 第18話
物語の展開そのものは、へビィだけど…。
ちなみにアレハンドロ・コーナーであるところの松本保典さん声は、
空花の変態軍医にぴったりだと思う。
えっ、いや別に私、Gyaoの回し者じゃないぜ?(笑)
拍手、ありがとうございます!!
無言拍手でも嬉しいですvv 何か、お礼の手立てを考えねば…!