忍者ブログ
Admin / Write
「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2025.04.25 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.01.19 Tue


遅くなりましたが、
1月11日のインテックス大阪に参加してきました報告です。
とっても楽しかったよー!!!!うはーい!!


前日は、最近一人暮らしを始めた某Mさんのお宅にお泊りして、
久々に三姉妹で語り合った。やたらに安心できる空間だったよぅ。ほこほこ。

イベント当日は、こちらの申込書類不備にもかかわらず、
ちゃんと希望通りのスペース配置をしていただいておりました。
書類担当者様、本当に本当にありがとうございました…!!
壁際配置(隔離的な)ってことで、どうなることかと心配だったけど、
のんびりまったりとできたので、当人達は大満足でした。

新刊のグラビリ本も、めでたく完売しました。
びっくりでした。ありがとうございました!
てゆうか自分、グラビリの需要をなめてたわ…。
ちょびっとしか持っていかなかったことを、後になってから後悔した…。
今後しばらくは、あずまちゃんのサイトから通販で手に入れることができるので、
興味を持たれた方は、そちらからお願いします☆
もちろん、あずまちゃんの素敵本も通販されますぜ!

 >> あずまちゃんサイト

次回のイベント参加は、まだ未定です。
6月のダブルオーオンリー(@東京)には、確実に参加するかと…。
また詳細が決まり次第、こちらのブログでお知らせしていきたいと思います。
創作イベントは、しばらくの間は参加しないつもりです。すみません。


で。

イベント後しばらく、なんか体の調子が悪いなーと思いながらも、
日々、だらだらと仕事をしていたわけですよ。
そしたらば、この週末に本格的にダウンして。
昨日病院に行ったら、新型インフルエンザだって言われた。えー。
季節性インフルのワクチンは打っていたけど、新型ときたか…!えぇい!
明らかに、イベント会場でウィルスをもらってきたとしか思えない!

そんなわけで、昨日からプチ軟禁生活です。
仕事を休むオフィシャルな理由ができて、オガチョは上機嫌です。

しかも、近所に住む妹から、
「何か必要なものがあったら、買ってきてドアノブにかけとくからねー」
というメールをもらって、お姉ちゃんは小躍りしそうな勢いです。
普段の彼女からは想像できない、優しい言葉…!
うちの妹ね、ツンデレなんですよ。ギャップ萌え娘なんですよ。にひひ。

とはいえ、何をするにもしんどくてゲフォゥッって感じなので、
ただひたすらに眠り続けています。惰眠をむさぼり続けています。
土・日・月と、丸々3日間床に就いたままの生活だったので、
さすがに背中が痛くなってきて、今日はぽちっとパソコンつけてみました。

でもやっぱり画面を見るのに疲れてきたので、
そろそろお布団に戻ることにしますです。

皆様も、お体にはお気をつけくださいまし~。

拍手

PR
2010.01.06 Wed


『ガンダム00』より。グラハム・エーカー&ビリー・カタギリ。
インテで発行する新刊の表紙だす。

1月10日(日)
Comic City 大阪77 @インテックス大阪
 スペース番号:6号館Aゾーン ノ48a
 サークル名:CatΦ+アレビリ布教委員会


 新刊
 「絶対狂愛宣言。」 グラビリ本(マンガ)/A5/12ページ/200円
  宥輝あずまちゃん担当。
  全ページフルカラー。既刊の「絶対不自由宣言。」の前段階の話。
  1期のグラビリ。悶々としているグラハムが見れます。
  すべてフルカラーという、超豪華な1冊です!

 「無題」 グラビリ本(マンガ)/A5/16ページ/200円
  オガチョ担当。
  敢えて、タイトルはなしで。原案は宥輝あずまちゃんです。
  ぷりぷりしてるグラハムと、ぽわぽわしてるビリーのお話。
  グラハムがたくさん描けて幸せでしたv

スペース配置は、私の申込不備のため、
グラビリスペースからは離れたところになると思います。申し訳ありません。
当日は、基本的に本人はスペース内に座っていると思いますので、
どうぞよろしくしてやってくださいv
ちっこい宇宙人みたいなのがオガチョです。




えーと……

いつの間にやら年が明けておりましたあけましておめでとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。ぺこり。

ほんとは大晦日に、毎年恒例の、
年末の1年振り返りと、年始の抱負語りをしたかったのになー!
実家や親戚の家をハシゴしていたら、
いつの間にか休暇は終わっておりました。
友人たちにも、まったく会えず。せっかく大阪に寄ったのに…!
悔しいので、箱根駅伝はかじりつきで見てた。
何だかんだで、もう15年以上も見続けている箱根。


関係ないけど、実はうちのグラハム(PCの名)が、
年末に初期化の憂き目に遭いまして。
サポートセンターに電話して中を分解までしたのに、結局回復せず。
生まれ変わることに。
おまっ…、購入してまだ半年じゃないか!
1期グラハムから2期ミスターブシドーへの変革ですか!
いやもーあせったー。どうなることかとおもったわー。

幸い、大切なデータは全て外付のメディアに保存していたので、
たいした被害にはならずに済みました。

皆さん、Dドライブには、
CDを2枚重ねで入れないように気を付けてください(お前だけだ)
もっそい轟音と振動で、パソコンが怒り狂いますから。


えー。
去年1年間は、自分にとって、よくも悪くも色々なことが起きた年でした。
今年1年間は、去年得た「よい」変化の方を大切に育ててゆきたいなぁと思います。

あとは……。
自分を責めすぎず、しかし開き直らず。これが今年の目標かな。

いかんせん自分の就いてる仕事ってのは、
多勢に無勢という言葉がぴったりの仕事なので。
いくら自分が世間の常識と照らし合わせて業務を進めても、
大多数の非常識によってそれが否定されてしまうという、
こんちくしょうなシステムなので。
時折、「無勢」である自分が悪いのか?という気になって、
自責の念にさいなまれる。

だから、むやみに自分を責めず。
さりとて、開き直ってマイウェイを突き進まないように。
周囲との調和を大切にしながら、うまくやっていけたらと思いますです。
これは、仕事以外の面でも同じかな。
他人と向き合う上で当たり前のことだけれど、
今いちど、そのあたりを考えてゆきたいです。

創作や同人に関しては、相変わらず緩やかなペースではあるけれど、
地道にやっていきたいです。
おととしから去年は「書く(描く)」ことに重点を置いていたので、
今年は「蓄える」年にしようかなーと。
自分の中の引出しに蓄えを作り、それを次の執筆に活かせるように。
引出しがからっぽだと、書くに書けないからね(笑)

そんなこんなで、公私ともに、
自分に見合った形で無理をせぬよう、がんばってゆきたいです。
皆々様方、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


近況:
 ・毎日のように、銀魂のDVDを見まくっている。
  同じ話を何度も見てる(笑)
  ちなみに我が家の銀魂DVDは、全部で15枚になった。
  まだまだこれからだ。
 ・グラビリ原稿しながら、電王三昧。久々に見た電王。
  やっぱりモモタロが一番すきだ。
 ・友人に借りて、ヘタリアを読んでみた。いまさら。
  案の定、スペイン兄ちゃんに惚れた。

拍手

2009.11.11 Wed


『ガンダム00』より。ビリー・カタギリ。

カタギリはいつも、なかなか自分の思い通りに描けない…。
かっこよく描けばいいのか、美人さん目指して描けばいいのか、
はたまた、モサッと描けばいいのか。悩むところだ。


おかげさまで、新型インフルエンザにはまだかかっておりませぬ。
しかし職場では既に、季節性インフルエンザが蔓延し始めておりますです。
油断は禁物なのです。

てゆうか、最近また、毎日しごとの夢を見るようになったよ…おおぅ…。
一時期、そういうのがなくなって喜んでたのによぅ。ちぇっ。
うぬれ、ねんまつちょうせいめー!


<近況>
 ・アニメの『銀魂』は、忍者編よりも、今の人気投票編の方がとても好きだ。
  忍者編は新八と神楽の出番が少なかったので、万事屋ダイスキーとしては、
  ちょっと残念な感じだった。
  銀さんかっこよかったし、月詠も好きだからいいんだけどね!

 ・銀魂映画化に関しては、さして驚きませんでした(笑)
  やっときたかー!ってな気分。
  前売り券を何枚買おうか、今から頭を悩ませておりますです。

 ・先日、給料日前に米櫃がからっぽになり、1週間、冷凍うどんでやり過ごした。
  「不況だから」とカットされた分の給料は、いつ回復するのだろう…。
  生活に金銭的余裕がないから心に余裕も生まれないとかいう、
  悲しいスパイラルに陥っておりますです。うぅぅ…。

拍手

2009.10.29 Thu

今週末、アレビリ布教委員会として東京のイベントに参加します。

◆COMIC CITY SPARK 4@東京ビッグサイト◆
  ジャンル:ガンダム00
  サークル名:CatΦ+アレビリ布教委員会
  スペース番号:東6ホール て51b

  
私自身は別件で用事があって行けないのですが、
同じアレビリ布教委員会の宥輝あずまちゃんが参加の予定です。

新刊は……

すんません、私のグラビリ本は落ちました…。
すんません、アレビリ本の続編もまだです…。

でも、あずまちゃんの素敵グラビリ本が出るんだぜ!!
病みグラが見れるんだぜ!!ちょうたのしみだ!!

当日、会場へ行かれる方々、どうぞよろしくお願いいたします(ぺこり)

拍手

2009.10.13 Tue


『ガンダム00』より。グラビリ原稿の一部。
背景はまだ描いてないので、画面が真っ白です(笑)

鉛筆描きオンリーの本なので手早く完成するかと思いきや、
なんだかんだで、結局は11月のイベントに間に合わなさそうな。
そんな今日この頃。

いいんだ、間に合えば出すっていうスタンスで。
無理して仕上げたら、
ただでさえ底辺をさすらってるクオリティが崩壊するんだものー。
そして後から、その本を回収したい衝動に駆られるのは自分なんだものー。

とか開き直ったら、描くのが楽しくなった。
だって大好きなグラハムがたくさん描けるんだ!!ひゃほーぅ!!
グラビリで描くのは初めてなので、なんだか新鮮な気持ちですv
ネームを分けてくれたあずまちゃん、ほんとにありがとう!

そういや前の日記で、グラハムの誕生日を「9月11日」とか打ってた自分。
すみません、9月10日の打ち間違いでした。ごめんよ、グラハム。


いやー、台風すごかったですね(いまさら!)
テレビのニュースを見てたら、名古屋が大変なことになっててびっくりしたー。
私の寝ている間に、外はあんなことになってたのか…!
我が家のある地域は水に浸からなかったけど、
なんせ昨年の雨漏りの一件があるので、むしろそっちが心配だったよ(笑)

幸い今回は、何の被害もなく、無事に過ぎ去りました。

てゆうか台風よりも、ちょうどその時期に強烈な胃痛に見舞われてて、
それに耐える方が大変だったとかいう。
久々にきた、体内ぞうきん絞りの刑。あいだだだ。
台風と共に胃の痛みも去っていったので、
原因は低気圧なのではないかという、もっぱらの噂。


そんなこんなで、こないだから色々と「ぬおー」って感じだったので、
同じく「ぬおー」ってなってる友人と連れ立って、カラオケ行ってきた!
のっけから2人して、志方あきこさんを熱唱してきた!
いつの日か、うみねこのイタリア語(?)部分を歌えるようになるのが夢!

いやほんと、超すっきりしたー!やはり息抜きは必要だと、しみじみ思った。


あ、『銀魂』の忍者編は、しっかりばっちり見ておりますよ。
下半期の前半からあんなに予算使って大丈夫なのですかと、
そっちの心配をしてしまう今日この頃(笑)
先週の銀さんは、かっこよすぎてもぅ、オラどうしようかと思った。
そして、全蔵の口説き文句を録音してイヤホン(=耳元)で聞きたいとか、
そんなことを思ってハァハァした自分は、間違っていないと信じたい。
藤原さんの口説き声…!!ハァハァ。

拍手

2009.09.27 Sun


『ガンダム00』より。グラハム・エーカー。
1ヶ月半ぶりに絵を描いた…!久々のデジタル塗り、楽しかった…!

やっぱりグラハムは、第1期の頃が一番すきだ。
某赤い彗星も、初代の頃が一番すきだ。
どうしよう、グラハムも赤い彗星と同じく、
劇場版で痛々しさ最高潮に達してしまったら…!

とかいう、そんな懸念を抱きつつ。
遅ればせながら、誕生日おめでとうグラハム!!
当日は、仕事しながら「9月11日」の文字を見るたびに、
心の中で「おめでとう、隊長!!」と叫んでいたよ。

今から270年後くらいに彼が生まれるのかと思うと、
この胸のときめきを隠せずにはいられない。ハァハァ。ハァハァ。


えぇと、相変わらずネット世界から遠ざかっておりますです。すみません…。

ここ数ヶ月、リアル世界の方で頭を悩ませていることが多いので、
なかなかこちらにまで手と頭が回っていないのです…ううう…。もういやだ…。
自分のことだけで手一杯のくせにね。日々、己の許容量のなさを実感中です。

そんなこんななので、こないだふと気付いたけど、
どうやら自分、今ちょっと疲れてるみたいで。
ここのサイトも、しばらくの間は休止しようかなと考え中です。
もし休止することになれば、またお知らせしますね。

水面下では、11月の東京イベントへ向けて、
グラビリ本原稿に取り掛かっている最中だったりしますですよ。
原案・ネームはあずまちゃん作。私はマンガとして絵を起こすだけ(笑)
せっかくの素敵なほのぼの話なので、がんばって描くぜー!


あ、言うまでもなく、『銀魂』には相変わらず癒されまくってます。
あれがないとほんと、私は生きていけない…。
ジャンフェスのDVD(2ヶ月前から予約済)が届くのが、楽しみでしかたない!

拍手

2009.07.26 Sun


『ガンダム00』より。グラハム・エーカー&ビリー・カタギリ。
私がこの組み合わせを描くのは珍しいかもしれない…。
「ありそうで、見たことのない服装」の2人を描いてみた。


相変わらず、ネット落ち状態が続いてます。すみません。

忙しいとかではなく、どうにもこうにも、
自宅のネット環境がすこぶる不調みたいで。
最近ではあきらめて、パソコンの電源すら入れない日々です。
どうにかしなきゃと思いながら、ずっと放置…。うーむ、どうしよう…。


今日は、近所のネットカフェから書き込み書き込み。
自室が絶賛バルサン中のため、避難中なのだ~。
思った以上に煙がぶわーって出たから、ちょっとあせったよ。
一応は火災報知器にビニールかぶせてきたけど、大丈夫だろうか…。
帰宅して消防車が来てたらどうしようと、ちょっとどきどき(笑)


てゆうか、『鋼の錬金術師』のアニメが本格的に原作ルートに入ったので、
めっちゃテンション上がった。
ランファンがかわいすぎて、もうどうしようかと。ハァハァ。
それにしても、予想通りというか何と言うか、
声優陣がことごとくダブルオー組で笑える。ついに、刹那とグラハムも参戦ですか。
いや、お2人ともイメージぴったりなんだけどね!
むしろグリードは、
前作の諏訪部さんよりも今回の中村さんの方が、イッちゃってる感じがして好き(笑)
次は、アームストロング姉の登場がめっちゃ楽しみ。


そして、私生活の方では、すこぶる順調に体重と体脂肪が減り続けているので、
さすがに危険を感じて人間ドックの受診を決意しマスィタ。
ちゃんと食べてるのになー。

何もなければそれでいいんだよ。
自覚症状がない今の状態、何が起こってるか分からないのが一番怖い。
体脂肪率が13%って、いったい何の冗談かと思ったわ。どこのアスリートだ。
しかも、「たまたま13」ではなく、なぜだかずっとこの数値。
16%の世界が近付いてるーって恐々としていたのは、ついこないだのことなのに。

こんな状態なので、この夏のイベントはどこまで参戦できるかがちょっと不明です。
夏のイベント会場って、ヘタレ体質には結構きついんで…。


関係ないけど。経過報告。

次の一歩を踏み出すのはいつだろうとか思っていたのに、
気付けば自分、一歩どころか三歩くらい足を踏み出していたみたいで(笑)
ゆっくり、ゆっくりではあるけれど、
これから少しずつ、もう一度歩いてゆこうと思う。
一歩ずつを大切に、歩いてゆこうと思う。

拍手

2009.06.08 Mon


『ガンダム00』より。グラハム・エーカー。
少尉になりたてくらいの頃。……だから、20歳?
エースパイロットとしての資質を開花させ始めた頃のこと。


この土日は、素敵にお泊り大会だった。
マクロスF祭りで山田で銀魂でエヴァで、そいでもって原稿。
耐久レースのごとき娘娘メドレーを熱唱するのは、非常に爽快だったさ。
あれはやはり、2人で歌うのがちょうどよい。

原稿は、互いに違う作品のを抱えてるのに、それぞれのに意見を出し合って、
あーでもないこーでもない、ああしたらいいんじゃない、うん、それいける、
ってな風で、めっちゃ勉強&刺激になった!
それぞれが「作り手」の目線と「受け手」の目線を交換しあうことで、
一人ではなかなかできない作り方ができるし。

なんしかもう、ちょうたのしかった!ありがとうでした!


関係ないけど、ついにパソコンを買い換えることにした。
今のドム(ノートPCの名)は、かれこれもう8年くらい頑張ってくれてるんだよ。
昨年の雨漏りの時にも耐えてくれた、立派な子なんだよ。
でももうそろそろ、ほんと限界っぽくて。
本格的に彼が逝ってしまう前にと、新しい子を購入する決意をば。

次のPCはデスクトップ型だよ。4GBだよ。
XPで4GBなので、驚くほど動作が速くなると思われ。
だって今、256MBだもん。よく耐えてるよ、ほんと。

次のPCも、今のドムと同じく黒色で。もう名前も考えてあるんだ!
黒いモビルスーツったらもぅ、今の私には、あれしかないだろ、あれ。



グラハム専用ユニオンフラッグカスタム、略してグラハム。



ちょっ…、もぅ…!!テンション上がるべ!?
相方の名前が「グラハム」になるんだぜー!
「うちのグラハム、すごく仕事が速くてー。てへ!」とか言えちゃうんだぜ!
ああもぅ、素敵すぎる。
4GBだから、通常(ドム)の3倍どころの騒ぎじゃないよ。
まさしく、人呼んでグラハム・スペシャル!!おおおお、いいねぇ!!いいねぇ!

あー、早く届かないかなー、グラハム。
両手を広げて待ってるよ。抱きしめたいな、グラハム!


拍手、いつもありがとうございます!
今はまだバタバタしておりますが、いずれサイトの運営もまともに再開したいです!

拍手

2009.05.09 Sat


『ガンダム00』より。グラハム・エーカー第1期Ver.。

未だに第2期終盤の展開(グラとビリの扱い)に納得がいかなくて、
第1期の面影ばかりを追ってしまう。
そして第1期の後の4年間、グラハムがどんな葛藤を抱え、
どんな覚悟でもって再び軍籍に入ったのかとかを考えて、
一人で凹んでしまう。その繰り返し。
マダオ・スパイラルならぬ、グラハム・スパイラル。
何とかして、自分の中で答えを見つけ出さないと、
ほんともぅ、冷静な気持ちで第2期を見ることができないんだ。

ってなくらい、グラハムが好きなんだよ。
自分でもびっくりするわ。

シャア・アズナブルを上回る痛々しさ(色々な意味で)だったからさ、ほら…。
シャアはいいんだよ、
葛藤とかあまりしないままに、自分の妄念で突っ走った人だから。
失ったもののこととかあまり考えずに、自分なりに納得した上で、
最後はめちゃくちゃな行動を取った人だから。
「エゴだよそれは」、まさにその通りの人だったから。
なんていうか、見ているこっちも「見届けた」感があるから、
もう何も言うまいよーってなるのよ。

グラハムに関しては、
第2期終盤に自害直前まで自分を追い詰めていた姿と、
最終回の仮面取った姿が、繋がらないんだわ…。
その間が一切描かれてないからさ…。
彼がどういう答えを導き出したのか、これも今後自分なりに考えていかないと、
本気で第2期の再見は無理です…。
第2期におけるグラハム・エーカーという存在の意味が、
かなり不明瞭になってしまうもん。
ただの「変な人」で終わってしまうもん。そうはさせないわ…!

劇場版ではきっと、
その辺りのことは描かれないであろうから(やっぱりマイスター中心だろうし)、
自分で考えるしかないんだよな。うん。愛ゆえにー!


ああもぅごめんなさい、ガソダムについては、語りだすとヤバいんだって。
そんなわけで、今日はいただいたバトンの回答に参りたいと思います。

さかえさんから回ってきました、「お食事バトン」!
料理できそうとか言われちった(笑) いや、全然ですよ、マジで。
よくそれで一人暮らしできてるなってくらいに。

ていうか、やっぱり地方によってお雑煮の具材は違うんだなーと、
しみじみ思った。こういうバトン、面白いよね。

拍手

2009.05.02 Sat


『ガンダム00』より。アレルヤ&ビリー。

明日のスパコミ新刊、『つう゛ぁい・くーけんす。』より抜粋。
このページの後、例によって予告編ちっくなページが続きます。
無料配布なので、お気軽にお手にとってやってくださいましv

スペース番号:東3ホール ヨ29a
サークル名:catΦ+アレビリ布教委員会


よろしくお願いしますー!

関係ないけど、最近はアレルヤとハレルヤとビリーばっかり描いてたので、
なにか足りないなーなんだろうなーと思っていたら、あれだ、

グラハム的要素が足りていないんだ…!!!

公男…!!!公男が足りてない…!!ハァハァ。
明日は公男の本を捜し求めるよー!!!!


それにしても、3月・4月はきつかった…。色々ときつかった…。
そのとどめを刺すかのように、
今週はメンタル面でド凹むことが続いたんだ…。

でもその反面、この2ヶ月で、
人の縁の大切さとか、自分の名古屋での軌跡なんかを再確認して、
改めてがんばろうーって思った。自分は独りじゃない。
つらいこともたくさんあるけれど、「もう大阪に帰るー!」って思わないのは、
やっぱり名古屋で築いている友人関係が重きを置いてるからなんだろうな。
この年齢になっても毎年友人が増え続けていくなんて、思いもしなかったよ(笑)

地元関西の友人たちと、名古屋の友人たち。
比べられないくらい、自分にとっては大切な大切な人々です。
私は一人では生きていけないので、みんなに甘えまくって生きていきます。
そんなわけで、みんなヨロスィク。

このGWは、イベントと、そして地元の友人ズに会えるので、
色々と英気を養ってきますー!
いっぱい騒ぐぞー!発散するぞー!そしてみんなにいっぱい甘えてくるぞー!

拍手

 HOME   
1  2  3  4  5  6 
プロフィール
HN:
オガチョ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ガンダム(主に宇宙世紀)・攻殻機動隊・エヴァ・スプリガン・少年ジャンプ系のあれやこれや・FFシリーズ・キングダムハーツなどなどが大好物。小説や映画は雑食かも。
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
忍者ブログ [PR]