「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2008.11.24 Mon
『ガンダム00』より。
グラハム・エーカー、14歳頃(※妄想)。せつなじゃないよ。
相変わらず、妄想が主食の生活をしています、オガチョビノです。
孤児時代の公男。ジュニア・ハイスクールに通ってる頃とかいう脳内設定。
肩に担いでいるのは、柔道着。実は黒帯なんだぜとかいう脳内設定。
この人の武士道っぷりは、ニッポンの格闘技から学んだと思われ。
上級生からよく因縁をつけられるけど、
武士道精神でもって、そいつらに説教を垂れてるんだぜとかいう脳内設定。
説教が通じない場合は、ハムパンチで撃退してるんだぜとかいう脳内設定。
ガンダ~ラ。
昨夜は、あずまちゃん宅の絵茶にお邪魔してきたよ!ちょうたのしかった!
以下、絵茶のログですーv 全て、画像クリックで拡大されます。
前座。
左側の美少女ティエリア:あずまちゃん
右側の諸々:オガチョ
私がお邪魔した時、あまりに美しいティエがおわしたので、
しかもそのティエがあんな台詞を言っちゃってるもんだから、
思わず、あまりに痛々しいカタギリを描きたくなった次第。
最近は自分の中で、カタギリ変態化強化月間らしい。
1枚目。イノヴェーター2人。「普段は描かないキャラに挑戦 その1」
リボンズ:あずまちゃん
リジェネ:オガチョ
それぞれ、「中の人」の名台詞を言ってもらった。
この後、タキ●ード仮面の変態っぷりについて堪能しまスィタ(は!?)
で、オマケ。
この後、また「ガンダーラ」が頭から離れなくなりマスィタ。
2枚目。アロウズ2人組。「普段は描かないキャラに挑戦 その2」
ルイス:オガチョ
アンドレイ:あずまちゃん
第8話の、アンドレイによる、ガラス越しのチラ見。
あれは本気でヤバイよね、ってことで。
いやほら、スカート丈のとこから舐めるように見てさ、
しかもガラス越しだしさ、ヤバイよね、息子、ヤバイよね。
好きだけど(笑)
このときに、ユタさんも来られましたv
で、3人でひたすら、
アンドレイの変態っぷりと愛しさと癒しっぷりについて、熱く語り合った。
コーラサワーとアンドレイ、この癒しコンビの共演が見てみたい…。
もし実現したら、日本国民の少なくとも3人は萌え転げるよ。
3枚目。グラビリ。「自分の好きな時期のグラビリ(どちらでも可)」
ユニオン軍服グラハム:オガチョ
乙女ビリー:あずまちゃん
治療中ビリー:ユタさん
も……ね…!!!
お2人の描かれるビリーに、ハアハァした。かわゆすぐる…!!!ハァハァ。
あずまちゃんビリーは乙女モード満開だし、
ユタさんビリーは物欲しげな表情がたまらんしで、
改めてカタギリのかわいさに気付かされた。ハッ!とな。
ええわー、カタギリ…。世界のカタギリ…。これぞ、うえだマジック!!
そんなこんなで、明け方まで濃厚な時間を過ごしちゃったよ!にひ!
あずまちゃん、ユタさん、楽しい絵茶大会をありがとうございました!
ああもぅ、毎週月曜が休みならいいのにー。
そしたら毎週こやって熱く語り合って、
『00』見た後のテンションを落ち着かせることができるのにー。
PR
2008.11.23 Sun
『ガンダム00』より。仔アレルヤ&大学生ビリー(※妄想)。
ビリー、アレルヤを抱き上げるの図。
この2人は、イチャイチャっていうのじゃなく、
ごくごく普通に戯れてくれてるといい。
『00』第8話は、第7話とは正反対で、テンション上がりまくった。
テンション上がりまくるシーンが多すぎた。
その反面、アレマリについては、しばらくはかなり複雑な気分を抱きながら、
黙って見ていることにしマスィタ。うう、ソーマたん…。
第8話、自分的キーワード:
シャア・アズナブル的思想
兄さん
オアシス登場
蝶ネクタイ
アムロのダンス
ティエの女装よりも何よりも、ビリーの蝶ネクタイ。
ティエの女装は、ほら、ドラマCDで先行済だからさ(笑)
そいでもって、ニール兄の偉大さを見せ付けられた回でもあったよ!
あのシーンは不意打ちだ!思わず、じわっとなったじゃないか!
さてはて。
あずまちゃん宅に転がってたバトンを掻っ攫ってきたよ!
「ガンダム00キャラ呼び方バトン」《キャラ増えました》
このバトンは貴方が
「ガンダム00」のキャラクターを
日頃なんと読んでいるか答えるバトンです。
心の中でも私生活でもなんでもかまいません
ではどうぞ!
◆ソレスタルビーイング
刹那・F・セイエイ⇒せっちゃん、せつな
ロックオン・ストラトス⇒ニール・ディランディ:ロックオン兄さん、ニール兄
ライル・ディランディ:ライル、弟
アレルヤ・ハプティズム⇒アレルヤ、アレ
ハレルヤ⇒ハレルヤ、ハレ
ティエリア・アーデ⇒ティエ
スメラギ・李・ノリエガ⇒スメラギさん
クリスティナ・シエラ⇒クリス
フェルト・グレイス⇒フェルト
リヒテンダール・ツエーリ⇒リヒティ
ラッセ・アイオン⇒ラッセさん、アニキ
王留美⇒ワン・リュウミン
紅龍⇒お付きの人
ヨハン・トリニティ⇒長男
ミハエル・トリニティ⇒次男、ミハエル・トリニティ
ネーナ・トリニティ⇒ネーナ
イアン・ヴァスティ⇒イアンさん、おやっさん
JB・モノレ⇒呼んだことない…。てゆうか、「モレノ」さんだよね…?
アレハンドロ・コーナー⇒アレハンドロ様、コーナー氏
リボンズ・アルマーク⇒リボンズ、天使、アムロ
イオリア・シュヘンベルグ⇒イオリア・シュヘンベルグ
ハロ⇒ハロ
◆ユニオン
グラハム・エーカー⇒グラハム、ハム、公男、
ビリー・カタギリ⇒ビリー、カタギリ
レイフ・エイフマン⇒エイフマン教授
ジョシュア⇒なんか生意気だったけどオイシかった人
ハワード・メイスン⇒メガネ
ダリル・ダッジ⇒ドレッド
◆人類革新連盟
セルゲイ・スミルノフ⇒スミルノフ大佐、クマさんぱぱ
ソーマ・ピーリス⇒ソーマ、ソーマたん
ミン⇒ミン中尉
◆AEU
パトリック・コーラサワー⇒コーラサワー
カティ・マネキン⇒カティさん、マネキン大佐
◆その他
沙慈・クロスロード⇒サジ
絹江・クロスロード⇒絹江さん
ルイス・ハレヴィ⇒ルイス
マリナ・イスマイール⇒マリナ姫、マリナ様
シーリン・バフティヤール⇒シーリン
アリー・アル・サーシェス⇒サーシェス、ふじわらけいじ
リジェネ・レジェッタ⇒イノヴェーターその2。
結構ふつうに呼んでることに気付いた…。
えぇと。
今月は、言いたくはないけれど、しごとがいそがしい。
ざんぎょうとけんしゅうとかだいのコンボ技だ。
そこに風邪っぴきが加わって、なんていうかもぅ、
アレビリ原稿だけが毎日の楽しみです、みたいな生活してますです。
痛い大人でごめんなさい。
あと1週間で11月が終わるということに気付き、軽く絶望したよ。
絶望を贈ろうか。いらないよ。
それにしても、最近、めっきり冷え込んできましたですね。
おまけに朝起きても、まだ夜が明けてないんだもんよ。
寒いし暗いしで、思わず二度寝したくなりますですよ。
そんな私は、今年の冬は湯たんぽを活用しようと心に決めた。
某ホームセンターで、1000円で売ってたんだ。
これを上手く使えば、電気代の節約になる…!!(超切実)
2008.11.17 Mon
『ガンダム00』より。グラハム・エーカー&仔アレルヤ。
公男が20歳、アレルヤが12歳頃。とかいう妄想。
最近、ここに描いてる『00』絵、ほぼ100%の確立で妄想絵だな!
グラハムはまだユニオンの士官候補生なので、
軍服ではなくフライトジャケットを着せてみた。
んで、ユニオン施設内で迷子になってるアレルヤを発見し、
「どうした少年! なんだ、迷子か?
私か? 私は今から、飛行訓練に行くところだ!」
とか言って、何だかんだで相手にしてくれそうな、そんな感じ。
んで、アレルヤはグラハムから、
空を翔けることの楽しさを、とうとうと説かれるのね。
んで、その時の会話がきっかけで、
アレルヤは飛行型のガンダム・キュリオスに乗ることになるのかなぁ。
とかとかとか、勝手に妄想ばかりが膨らんでおりますですよ。
グラハムと仔アレルヤの話は、
アレビリ本の番外編とかで書いてみたい。(もはや三次創作的な…)
『00』第7話については、もぅ……(笑)
サジが引き金を引かなくてよかったとか、
クマさんパパが素敵だったとか、
ブシドー氏の「聞く耳もたん!」が好きだとか、
色々と語りたいことはあれど、やっぱりあれだね、アレマリ。
まずもって、展開の速さに唖然となった。
2人がああなるのは、せいぜい最終回近くだと思ってたのに!
ちょっ……、アレルヤの頭上に、
嫌な感じのフラグがはためいて見えるんですけど…!!(あわわわわ)
ちなみに、アレビリ布教委員会的には無問題だよ、マリーの存在は。
委員会で話し合って、そう決めたもん。
でも第7話は、もっかい見るのはすげい恥ずかしい…。
『00』は毎週、1話につき2~3回は見るようにしてるんだけど、
第7話はもっかい見れる気がしない(笑)
中盤からの、アレルヤの手つきとかが、妙にエロイんですけど…!!(笑)
アレルヤにとってマリーは、
恋愛対象ではなく同胞としての絆の方が強いと思ってたので、
いきなりなこの展開に、オガチョビノは少し困惑中でございますよ。
4年間の幽閉生活の間に、
妄想だけでマリーへの想いを恋愛へと昇華したのか…?
第1期最終回の時まで、ソーマ=マリーって気付かなかったくせにー。
第1期の時もそうだったけど、
『00』って出だしは面白いのに、なんで話数を重ねていくと、
無理やりな展開になっていくのかな…。詰め込みすぎ…?
サーシェスの存在とか、あれからスルーだもんよ。え、いいの…?
この週末は、土曜日が出勤だったのと、風邪をこじらせていたのとで、
せっかくの原稿日和のはずがグダグダで終わってしまった。
とりあえず、生姜湯を飲んだり栄養ドリンクを飲んだりした。
おかげでだいぶと回復。生姜湯バンザイ。
関係ないけど、ここ数日はずっと、
脳内で「ガンダーラ」と「一休さん」がエンドレスリピートしてる。
どうしてくれよう、ユニオンズめ…!!!愛しすぎるわ…!!!
ちなみにこれ、『銀魂』の攘夷組バージョンもあるんだぜー(笑)
2008.11.14 Fri
『ガンダム00』より。ビリー・カタギリ。22歳バージョン(妄想)。
最近、また構図がワンパターンだ…。
てゆうか、コスだよ。
自分たちの萌えに正直に従ったら、こうなったよ(笑)
やっぱり、描くなら楽しい方がいいもんね!
最近は、仔アレルヤと大学生ビリーのことで頭がいっぱいだ。
この2人の心理状態や思考パターン、
持ってる価値観なんかをずっと考えていると、
過去の2人に関しては、
まるで自キャラであるかのような錯覚すら起こり始めるから不思議だ。
とはいえ、アレルヤの過去については、
ちょうど今本編の方で詳しい話が小出しにされているところなので、
それを見ながら慎重に検討していこうかと。
あずまちゃんと2人、どきどきしながら第7話を待機中。
小出しにするのはやめて、一挙大暴露してほしいところだよ。
てゆうか、スメラギさんがAEU軍所属だったことと、
グラハムとビリーの出会いが本編開始の僅か2年前だったことは、
私にとってかなりの誤算なんですけど…!!
ユニオンの大学院の研究室でほのぼのとしている、
アレルヤ・ビリー・グラハム・スメラギとか書きたかったのに…!
航空隊士官候補生な公男と仔アレルヤを絡ませたかったのに…!(これが本音か)
さておき。
11月中には、アレビリ小説をひとまず形にしたいなぁと思いつつ。
そして、年内には『空花』第3章を完成に……。
気張れ、自分。
拍手、ありがとうございます!
ここ最近は『00』や『銀魂』の話題ばかりですみません!
2008.11.10 Mon
『ガンダム00』より。グラハム・エーカー。
黙っていればイイ男なんだよ、この人は(笑)
てなわけで。
表題の通り、挑戦してみました、「ガンダム男性キャラ100人ソート」。
驚くべき結果になりマスィタ。とりあえず、31位まで公開。
1/グラハム・エーカー(00)
2/アムロ・レイ(初代)
シャア・アズナブル(初代)
ブライト・ノア (初代)
カイ・シデン(初代)
スレッガー・ロウ(初代)
ガルマ・ザビ(初代)
ランバ・ラル(初代)
カミーユ・ビダン(Z)
クワトロ・バジーナ(Z)
ヒイロ・ユイ(W)
デュオ・マックスウェル(W)
トロワ・バートン(W)
バーナード・ワイズマン(ポケット)
15/張五飛(W)
トレーズ・クシュリナーダ(W)
アレルヤ&ハレルヤ・ハプティズム(00)
刹那・F・セイエイ(00)
ハロ(色々)
ティエリア・アーデ(00)
21/ロックオン・ストラトス(00)
22/ハーディ・シュタイナー(ポケット)
ノリス・パッカード(08小隊)
ゼクス・マーキス(W)
25/ガロード・ラン(X)
26/ムウ・ラ・フラガ(SEED)
27/ラウ・ル・クルーゼ(SEED)
28/マシュマー・セロ(ZZ)
マ・クベ(初代)
カトル・ラバーバ・ウィナー(W)
31/ギレン・ザビ(初代)
31/ハヤト・コバヤシ(初代)
80位あたりになってくると、「これ誰だ?」な人ばかり。
たぶん、まだ見たことのない『運命』のキャラかと…。
何が驚きってやっぱアンタ、あれだよ、1位に公男の名が…!!!!!!
他の宇宙世紀キャラを全て差し置いて、
燦然と輝いているよ、公男の名が…!!!!!!
てゆうか、分かりやすすぎる、この結果(笑)
2位に並び立つキャラたち、どの人もみんな、一番好きとか選べないもん。
あれだね、初代・Z・W・00が出揃った感じかな。
好きな作品に偏りすぎてるよ!(笑)
注目は、『00』のマイスターたちの中で、ただ一人、
ロックオン兄さんだけが21位に取り残されてるところか…。
ロックオン兄さん、大好きなのに!!ハロよりも下ってどうゆうこと!
あとは、『W』では1・2・3に愛が偏りぎみ…。
4に至っては、一人だけ28位とかいう有様。ごめん、カチョル…。
そいでもって、なにげにマシュマー様がランクイン…!!!!
ジュドーを差し置いてランクイン…!!!さすがマシュマー様だ!!
やってて笑えたのは、
「ランバ・ラル vs カミーユ・ビダン」とか
「グラハム・エーカー vs アレルヤ・ハプティズム」とか
「アムロ・レイ vs クワトロ・バジーナ」とか、
選べるかコノヤロウ的なのがあったかと思えば、
「ギュネイ・ガス vs カムラン・ブルーム」みたいな、
すっげ微妙なのがあったり。いや、ギュネイ選んだけどさ。
そんなこんなで、1人でテンション上がって楽しんでマスィタ。
関係ないけど、『00』ではいつになればコーラサワーが再登場するのだろう…。
第2期におけるオアシス的存在は、彼じゃなかろうかと期待しているのだけど…。
ついでに、ずっと気になってるんだけど。
アロウズの、擬似GNドライブ搭載型のMSって、
作中ではあちこちで「鎮圧作戦」に使われてるんだよね。
あのドライブって、人体の再生能力を阻害するんだよね。
てことは、アロウズが「鎮圧作戦」を行うたびに、
ルイスのような思いをする人が出てくるってことだよね。
世界の歪みは、だんだんとひどくなるばかりだね。
最近は土日に家で過ごすことができないので、平日が原稿の勝負だ。
なのに、体調を崩すことが多くて、平日は21時半とか22時には就寝。
どこの小学生だ。
今日は実家の事情で有給休暇を取っていたのだけど、
結局は家にいることができたので、「ひゃほーぃ!」と原稿してた(笑)
1人で黙々と、
仔アレルヤに行われている脳量子波処置についての調べ物をしてた。
アレビリ話を書くのでなかったら絶対に調べないような内容を調べてた。
あー、家に引きこもって原稿したいよーぅ。
2008.10.28 Tue
『ガンダム00』より。仔アレルヤ。
ネタ出しのために、ごりごりごり。画像クリックで大きくなりますです。
そんなこんなで、脳内は『00』第4話と銀魂ラジオCDでお花畑状態。
「ヲタクであったことを、こんなに嬉しく思ったことはない!」
『00』第4話については、放送終了後に某人と語り合い、
少しは落ち着くかと思いきやますますテンション上昇。
勢いのまま、2人で来年以降のイベント参加が決定。勢い任せ、万歳。
アレルヤの過去については、第2期の中で少しずつ明かされてゆくみたいだけど、
それを見ながら逐一自分たちのアレビリ話を修正していたら間に合わないので、
いっそもぅ、開き直ることにした。開き直り、万歳。
だって、私らがアレビリを布教し始めたのって、
アレルヤがソーマのことを「マリィ」って呼ぶ前なんだもんよー。チクショー。
あ、いや、ソーマは好きだよ!かわええよね、ソーマv
とかとかとか言いつつ、『空花』の原稿もちゃんとやってるよ。
120ページ分くらいある本文のうち、ほんの数ページ分で煮詰まっている。
書いても書いても、
「これじゃダメだ、まだスパイスが足りない」っていう焦りばかりがあって、
ほんとに少しずつしか進まない。
なので、そういう時はアレビリ話について妄想をめぐらせ、気分転換してる(笑)
しばらくは空花とアレビリの並行執筆になるので、
ネットでの出現率やメールへの返信速度が遅くなるかもしれません。
パソコンはつけても、ネットは繋がないようにしてるので。
そこのところ、ご容赦いただけたらと思いますです。ぺこりん。
2008.10.25 Sat
『ガンダム00』より。アレルヤ・ハプティズム。10歳頃。
頭を撫でているのは、もちろんビリーだ(笑)
そんな、私とあずまちゃんの脳内でのみ展開されているアレビリCP。
本編ではこの2人、一切の接触がありません。えへ!
ちなみにアレビリCPは、恋愛要素とかそういうのじゃないです。
傷付いた雛鳥が翼を寄せ合うような、そんな感じ。
えー、そんなわけで。
あずまちゃんと合同で、アレビリ本を出すことになりましたー(えっ!)
あずまちゃんが来年2月に東京の『00』イベントに参加するので、
それに乗っかる形でご一緒させていただきますv
私も都合が合えば、そのイベントに行く予定。にひひ。
ちなみに今回のアレビリ本では、2人の出会いのあたりを描写するよ。
すなわち過去編だよ。捏造過去編だよ。にひひ。
今日も、公式設定集を見ながら「マイ・設定集」を作って、
1人でウハウハしてたよ。ウハウハ。
いやもぅほんと、創作に近い作り方だよ、これ(笑)
来春発行予定の『空花』の原稿に差しさわりがないよう、
同時進行で頑張るっす…!!
そして、『00』のドラマCD第2弾を聞いて、
思わず仔グラハムを妄想。ハァハァ。
寂寞を感じる時には、いつも青い空を見上げていた仔グラハム。
頭上を翔ける機影に、様々な憧れを重ね合わせていたんだろうなーとか。
空に夢を馳せる時だけはきっと、
瞳の翳りが消えて、きらきらと輝いていたんだろうなーとか。
ハァハァ。仔グラハム……ハァハァ。
ドラマCD第1弾とは、えらい違いだよ!!
第1弾、あれはなかったことにしようぜ…。いやもぅ、マジで…。
私、いつもここでグラハムのアホィとこばっか紹介してるけど、
『00』で一番好きなのは、グラハムなんだよ(笑)
アホィとこも、軍人としての心構えも、全て含めて好きなんだよ。
それこそほら、キャスバルへの愛と一緒なんだよ!えへ!
この1週間は、なんかもぅ…体がきつかった…。
何度もくじけかけた…ぐは…。
携帯メールへの返信すらも滞っておりますですよ。ほんとごめんなさい。
この後、『00』第3話(3回目)と『銀魂』を見て癒されてくる…!
あっ、これだけは言わせて!!
『00』第3話は、アレルヤメインと見せかけてティエリアがメインだよね!!
「テコでも動かん…!!!」
今回の名台詞決定☆
あと、ティエリアが微笑みながら「おかえり、アレルヤ」って言った時、
思わずじわっとなった。ティエ…!!!オトナになって…!!
んで、この先の展開を予期して、ますますじわっとなった。
これ、あれだよ、『ノエイン』のアトリの時と同じ予感だよ…。ぐす…。
2008.10.13 Mon
『ガンダム00』第2期絵茶、前座(笑)
左上のメタボなおっちゃん=アーサー・グッドマン⇒リャマっち
ミレイナ⇒あずまちゃん
ティエリア&刹那⇒オガチョ
も…!!!!(爆笑)
最初から飛ばしすぎやって…!!!!!!
アーサー氏は、アロウズ側の艦長さんなのだー。
ちゃっかり、第2期の第1話にも第2話にも登場。
ただの脇役だと思ってたら、
公式サイトのキャラ紹介にも掲載されているとかいう罠。
なんだ…!? 準レギュラー!?
「グッドマン」の名にふさわしく、よい人オーラ全開で刹那を出迎えます(笑)
そんなわけで、第2話のカタギリ氏の憔悴っぷりを見た直後、
みんなそのままのテンションで、「カタギリー!!!!」と絵茶を開始。
今回のメンバーは。(入室順)
オガチョ
リャマっち
ユタさん
あずまちゃん
ウサギさん
茶彦さん
樹流さん
ユタさん・ウサギさん・茶彦さんは、今回初めて参加してくださいましたv
ありがとうございますーvvvv
はじめましてなのに、色々と馴れ馴れしい管理人ですみませんでした…。
そんなこんなで、まずは一枚目。
いつものようにアミダで担当キャラと担当位置を決定!
随所で愛が大爆発(笑) みんな、まさかのブーメラン罠。
このアミダの後、茶彦さんが駆けつけてくださり、
「ティエリアがいないから描くよー」と言ってくださりました。
茶彦さん、素敵!!!
で、出来上がった一枚目。
ぎゃーっ…………!!
今だから白状する!!
この並びを見ながら、パソコンの前で1人ニマニマしてましたごめんなさい!!
むしろ今も見ながらニマニマしてるごめんなさい!!!
いやだって、も…!もぅ…!!!
するだろ!!ニマニマしちゃうよ、この並び…!!!
みんな素敵すぎるー!!!!!アミダの神様、ありがとーぅ!!!
(左から)
ビリー⇒オガチョ
刹那⇒あずまちゃん
ロックオン⇒リャマっち
ティエリア⇒茶彦さん
アレルヤ⇒ウサギさん
背景⇒リャマっち
なにげに、あちこちでカップリング出来上がってんだぜー。ニヤリ。
グラハムの熱烈視線に、思わずビリーの頬を染めてしまったよ!
ユタさんってば、罪な人…!!(笑)
画面中央では、ロックオン兄さんが冥界から刹那を狙い撃ちます!
せっちゃん、逃げて…!!!
右端では、亭主関白なティエリアに寄り添うようにして、
アレルヤが半歩下がって見守ってます!
そして、ビリーとアレルヤは遠距離恋愛中☆(私とあずまちゃんの脳内でのみ)
背景では、ガンダム4機が宇宙を駆けているんだよ。
すごいー!ありがとう、リャマっちー!
この後、茶彦さんが退室され、入れ替わりに樹流さんが来て下さいましたv
「2枚目、いっとく?」
の問いに、全員から頼もしいお返事が(笑)
てなわけで、2枚目!
こちらはリャマっちの提案で、『銀魂』のオナゴ祭りになったよvv
衣装を、ゴスロリで揃えてみた!にひ!
たはー、眼福モノじゃー。余は満足じゃー。全員お持ち帰りした……(黙)
(左から)
さっちゃん⇒ウサギさん
九ちゃん⇒あずまちゃん
神楽⇒ユタさん
お通ちゃん⇒オガチョ
お妙さん⇒リャマっち
背景のカメコ・ストーカー・親衛隊⇒リャマっち
全員、それぞれ違うデザインのゴスロリ衣装なのだけど、
色も含めて、みんなキャラクターに合ってるんだよね!
かわいいよぅ。みんなかわいいよぅ。
やっぱりオナゴはいいねぇ。目が癒されるねぇ。
メンバーの中にキャサリンを入れなくてよかったと、密かに安堵したよ(笑)
ごめん、キャサリン…(笑)
そんなこんなで、結局は20時~翌日3時までの、7時間にわたる大宴会!
途中で何人かが絵茶神さまの呪いにあったりもしつつ(恐るべし、絵茶の神様!)、
ものすごい濃厚で楽しいひと時を過ごせました!
皆様、長い時間お付き合いくださって、ほんとにありがとうございました!
めっちゃ楽しかったーvvv
また近いうちに絵茶開催したいなぁと思うので、その時はぜひともよろしくですv
あずまちゃん、今回、絵茶の声かけをしてくれてありがとうでした!
おかげさまで楽しい絵茶大会になったよ!
『ガンダム00』第2話、
叫びたいことがたくさんありすぎてどうしよう!!!!
たくさんありすぎて、うまくまとまらない!!!ぬぉぅ!
ED映像、思わずじわっと泣けた!うぬぅ!せつない!!!
2008.10.12 Sun
今日の『ガンダム00』第2期第2話。
出てくるだけで笑いを誘うってどうゆうことですか、公男。
そしてやっぱり捨てられたカタギリ氏。
そしてそして、最後にアレルヤが呟いた言葉を、
「マリー」ではなく「ビリー」と脳内変換できた自分はアレビリ主義ですが、何か?
そんなこんなで、『ガンダム00』絵茶、始まるよ!狙い撃てー!
>> コチラ。
出てくるだけで笑いを誘うってどうゆうことですか、公男。
そしてやっぱり捨てられたカタギリ氏。
そしてそして、最後にアレルヤが呟いた言葉を、
「マリー」ではなく「ビリー」と脳内変換できた自分はアレビリ主義ですが、何か?
そんなこんなで、『ガンダム00』絵茶、始まるよ!狙い撃てー!
>> コチラ。
2008.08.29 Fri
『機動戦士ガンダム』より。シャア・アズナブル。
アムロとの、最後の決戦の場面より。ハルトじゃないよ(笑)
ほんとはこの場面のシャアは、
仮面をかぶった上にサーモンピンクのノーマルスーツとヘルメット着用という、
非常にいただけない衣装なので。
オトメフィルター装着バージョンを描いてみた!
シャアはやっぱり、1stガンダムの頃が一番かっこいいと思う。
1stでは、上図のとおり、フェンシング対決。
『逆シャア』では、野原でゴロゴロ転がって拳対決。
何やってんだろう、このひとたち…。
さておき。
昨日のブログのタイトルがいけなかったのかして、
愛知県もとんでもない大雨に見舞われた。
心配して連絡をくれた人々、ありがとう!
幸い、うちの近所では浸水などの被害はなかったのだけど。
だけど。
だけど。
今朝の私は、天井から水が降ってくる、「ザバァッ」という音で目が覚めたよ。
いやもぅ、何だこれ。
一気に雨漏りって、何だそれ。
明け方、真っ暗な部屋の中で1人、めっちゃテンパッたがな。
慌てて愛機のドムMS-09(ノーパソの名前)を救出に向かったけど、
時は既に遅し。水が降ってきたのは、ドムの真上から。
ドム、水没。(ちーん)
現在も、扇風機に当たって乾燥中。
なので、今日のブログは、初代愛機のチョッパー(ノーパソの名前)で書き込み。
老体に鞭打って、がんばってもらってる。
がんばれ、チョッパー!君は優秀な医者だ!!
なんで天井から一気に雨漏りしたかって言うと。
蛍光灯のカバーの中に、一晩分の雨水が貯め込まれていたらしく。
明け方になってその許容量が満タンになり、一気に落水。
その後、なんやかんやとあって、業者さんにも来てもらったりして。
結局は、カバーの中に貯めこまれていた水が全て落水。
部屋中が水浸し。てゆうかむしろ、床上浸水状態。
マンションの一番上に住んでて、なんで床上浸水…!!(笑)
その後も、なんやかんやとあって、
何とか今日の寝床を確保することには成功。
この週末で、部屋中のお掃除と、
濡れた諸々の処分や洗濯にいそしみますですよ。
でも不思議と、不安になったり苛々したりしてない自分にびっくりだ。
むしろ、「こんなネタ的な経験、滅多にできない!」とか思って、
結構楽しんでる自分にびっくりだ。どんだけ前向き思考!
そんな今日でも、拍手ありがとうです!
無言拍手だったので、ガンダム100の質問の続きでっす☆
7:あなたの好きなキャラクターはだれですか?
いやもぅほんと、これも難しいんだって。選べないんだって。
敢えて挙げるならば、シャア・アズナブル(1st)かなー。
8:7の理由は?
何だかんだで、好きなんだ。一番好きなんだ。
ランバ・ラル(1st)とかスレッガー・ロウ(1st)とかも大好きなんだけど、
彼らはかっこよすぎるので。
シャアは、かっこいいところも、かっこ悪いところも、
全部含めて好きなんだ。
ほんとはものすごく有能で、持っている世界観もまともなのに、
どこかしら言動がずれてるところが好きなんだ。
取っている行動が逐一極端なところが好きなんだ。
同じ理由で、やっぱりグラハム・エーカー(00)も大好きなんだ(笑)
最近気付いたけど、どうやら私は、
痛々しくて放っておけないところのあるキャラに、
偏った愛情を注いでしまう傾向にあるらしい。
ちなみにシャアは、年齢を重ねるほどに、痛々しさが増してくる。
9:あなたの嫌いなキャラクターは?
特にいないけど……それだと面白くないので(笑)
クェス・パラヤ(逆シャア)
ニナ・パープルトン(スターダスト・メモリー)
この2人を挙げておく。
10:9の理由は?
クェス……自己中心が過ぎるところ。
人の話を全く聞かないところ。
自分が子どもであることを逆手に取るくせに、
「子どもなんて嫌いだ!」と豪語するところ。
ニナ………あまりに都合がよすぎるところ。
自分が女であることを逆手に取って、
どこか、「私の頼みを断るはずない」的な態度でいるところ。
技師としては優秀なのだけど、
同性として、好きになれない…。だって、最後の場面が…。