忍者ブログ
Admin / Write
「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2025.04.26 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.07.06 Sun


『銀魂』より。山崎退。
彼の中で、何かがひらめいた瞬間(笑)
でもほんとは、幼少期からのシュミなんだよね、ミントン。(ED映像より)

同じジャンプ読者として、山崎は銀さんと話が合うかもしんない。
あー、でも銀さんは、スポーツものは好きじゃなさそうだよなー。
DBとか北斗の拳とか、そういうのが好きそうだ。

とかとか適当なことを考えながらこれを描いた後、
アニメの第101~102話を見て、

山崎ぃぃぃぃぃ!!!!!!!

となった。
ごぁうっ、ごっ、ごめん…!!!!!
もっとかっこいい姿を描けばよかった…!!!!!!

そんなわけで、
アニメ『銀魂』の鑑賞会も、少しずつTV版に追いついている次第。
私がアニメ版の『銀魂』を見てみようと思ったきっかけになった、
第99話は既にクリア。
あの日あの時間帯、TV欄を見て、
「銀魂ってアニメになってたんだー。暇だし、見てみるかー」
と思ってTVのスイッチを入れた自分に拍手だ。
さらにはあの話を見て、
「やっべ、面白ぇ。せっかくだし、アニメも第1話から見てみるかー」
と思った自分に、拍手だ。きみは正しい選択をしたよ。

とはいえ、TV版に追いつかないようになるべくゆっくり見てるのが最近の実情。
でも、いやいややっぱり我慢はよくないよね!
TV放映分に追いついちゃったら、もっかい第1話から見ようかなー。

放映3年目分からの新OP・ED、
攘夷戦争時代の4人の映像にももちろん胸ときめいたのだけど、
それと同時に、
街なかに佇んで煙草ふかす長谷川さん(OP)と、
友達から逃げられてしまってる幼少期のヘドロ(ED)の映像にも、
なんか胸がきゅんとなった。ヘドロ……切ねぇ…。

そいでもって、噂では聞いていた、伊東鴨太郎が登場。
伊東甲子太郎と芹沢鴨と山南敬介が上手い具合にミックスされたキャラで、
「ぐっじょぶ、空知さん…!!!」と叫びたくなった。

この「動乱編」と、あと「柳生編」と「ミツバ編」も、
「紅桜編」同様に、DVDを買ってしまいそうだよ。
ヲタクな大人は、これだから…!!!!
てゆうか、そういうのが楽しみで、仕事頑張れますから…!!(言っちゃったよ!)


いい加減、カテゴリーに「銀魂」を追加しちゃいなよ、自分…。

拍手

PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
蘇生の呪文。ザオラル!!
えぇっ、あのヘドロ、しんみりとくるところじゃないの!?
いや、確かに、白いタンクトップに半ズボンって、
なんか笑いを誘うけどさぁ…!!!
あんな幼少時代を送ったのに、心優しい大人に成長するんだぜー。
すごいぜ、ヘドロ!

ミツバ編のED……!!!
紅葉が散る様子が、それこそ切ないよね。
銀魂のOP・EDは、話によってアレンジを加えてくれるから好きだ…!
てゆうか、早いね!!!もう89話!?
でも分かるよ…。うっかりすると、どんどん見ちゃうよね(笑)

次は、予告どおり、ヅラ描きたいなー。
てゆうか、全キャラ挑戦してみたいなー。
オガチョ 2008/07/07 23:04 編集
死の呪文。ザキ
あのヘドロ、うける(笑)>よく考えたら切ないのに(笑)
ヘドロ、いつか描きたいよ(笑)時たま背景に出てくるだけでも釘付けだもん(笑)

ミツバ編。はだか祭のED、あの回だけ違ったよね。紅葉のやつ・・・
あれがもーツボでツボで、あの曲大好きになった!!><
今、89話まで見たよ。今までガッツリみてたけど、gyaoもチェックせんといけんので制限しながら見てく(笑)
最近、お通親衛隊が出てこないので寂しい私…

銀魂イラ、ごちでしたー( ̄ー ̄)
ラマ 2008/07/07 00:03 編集
   HOME   
130  129  128  127  126  125  124  123  122  121  120 
プロフィール
HN:
オガチョ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ガンダム(主に宇宙世紀)・攻殻機動隊・エヴァ・スプリガン・少年ジャンプ系のあれやこれや・FFシリーズ・キングダムハーツなどなどが大好物。小説や映画は雑食かも。
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
忍者ブログ [PR]