忍者ブログ
Admin / Write
「冒険者に捧ぐ100の言葉」の更新と、気ままに描いたラクガキの掲載。
2025.04.26 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010.06.21 Mon


『銀魂』より。神楽たん。
単行本最新刊、バレンタインの神楽がかわいぃてたまらん。


暑いですね。名古屋は今年も、湿度がえげつないです。
そしてやはりというか何というか、
急激な気温と湿度の上昇に身体がついてゆかず、一度ダウンしちった。
あまりに暑かったので、トマトそうめん作ってみた。んまかった。
そうめんとか冷やし中華を作りたくなってくると、本格的に夏を感じます。

あ、今は体調も大丈夫っす!


『龍馬伝』は毎週、いつ以蔵と武市さんが処刑されてしまうのか、
びくびくしながら見ておりますです。

龍馬サイドの話よりも、正直、土佐サイドの話の方が気になって仕方ない。
いつも土佐サイドの方で涙持っていかれる。
苦しんでいる以蔵と武市さんにというよりも、
弥太郎の不器用な優しさとか、お富さんの献身的な愛情とか、
坂本家の皆さんのあたたかさとか、そういうのに涙持っていかれる。ずびび。

龍馬に関しては、まだ、
いまひとつ「龍馬の大きさ」が描写されていない気がするので…。
龍馬の魅力よりも、
弥太郎や以蔵や武市さんの生き様の方に思わず目を向けてしまう。

これは役者さんの問題ではなく、脚本や演出の関係なのかな?
龍馬という人間のおおらかさや優しさは伝わるのだけど、
それだけじゃ坂本龍馬じゃない。それだけじゃ大事を成し遂げれない。
もっとも大切な、先見性という部分の描写が足りてない気が。する。
どちらかというと、わりと無鉄砲に後先考えず突っ走ってる気が。する。
以蔵が追われてるのに、大きな声で「以蔵ぉー!!」とか叫んだり(笑)
そんなに叫んだら見つかるよー!!!それ見ぃ、見つかったー!!!とか。

次週で西郷どんとの対面があるそうなので、
そろそろ龍馬の器の見せどころだよね。
このあたりから成長してゆくのかしら。どきどき。期待しちゃうよー。
もしもこのまま変わらなかったら……世の中の人々がなぜ坂本龍馬に動かされたのか、
そこんとこの説得力に欠ける気が。する。
最終的には慶喜公をも動かすんだからさ。
それとも、そういう、
今までの通念である「器が大きくて大事を成し遂げた坂本龍馬」
という像を敢えて覆して、
「ふつうの人」っていう描写で攻めるのが狙いなのかも?

とか、えらそうなことを思ってみた。りする、そんな今日この頃。
先日、京都へ出かける用事があったので、10年ぶりくらいに、
霊山護国神社で龍馬さんや桂さんのお墓に手を合わせてきました。


まったく関係ないけれど、先日友人達と一緒に、
杉田智和さんの「ツンデレカルタ」を視聴した。
聞きながら皆で、「うわー、ハルトだー!!!!」と叫んだとかいう。
全国の杉田さんファンの皆様、ごめんなさい。だってイメージが…(笑)

拍手

PR
*Comment*
Name :
Title :
Color :
Mail :
URL :
Comment :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
   HOME   
274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  264 
プロフィール
HN:
オガチョ
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ガンダム(主に宇宙世紀)・攻殻機動隊・エヴァ・スプリガン・少年ジャンプ系のあれやこれや・FFシリーズ・キングダムハーツなどなどが大好物。小説や映画は雑食かも。
ツイッター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
アクセス解析
忍者ブログ [PR]